2006年08月31日
母家に行きました。(2日連ちゃんで・・・)
母家に行きました。(2日連ちゃんで・・・)
昨日は、とても「すばらしいお店」だった。と女房に話したところ、話せば話すほど、
自分だけいい思いをしたような気がして、今日、連れて行かないと「タタラレる」と思い、夫婦で行きました。
「あら、2日続けていらして、うれしいわ~」と、惣領智子さんが「笑顔」で、迎えていただけました。
前日に、食べ忘れてしまった「タイカレー」を注文しました。
「辛いですよ~」と、前フリされていたのですが、
一口食べて「うまさ」が辛さを上回っています。
「と~っても、おいしいんですよ!」
どう表現したらいいのだろう?
「辛いけど、甘い。(ココナッツミルクも入っているのかな~?)
辛いけど、うまい。(スープに近い、少しとろみのあるカレーは、コクがあってまろやか。)
本物の「こくまろ」でした。
「おいしい!おいしい!」と、カレーをすくう手がやめられないとまらない。(かっぱエビせん状態)
あっという間にたいらげてしまいました。
誰も見ていなかったら、皿に付いたルーを舐めたいくらいでしたよ。(笑)
何杯でも食べられる!うまい!!!
ここ、「母家」で私たちが注文した食べ物は、「湯葉」「さんまのピリ辛焼き」「雲南百薬のおひたし」
「ゴーヤーサラダ」「焼きトマト」「納豆袋焼き」「「島豆腐」・・・などなど、全部おいしいんです。
今帰仁村から仕入れた有機野菜が、とてもおいしいんです。
野菜そのものの味を堪能できる。
はずれがない!当たりだらけ!?
本気で、全メニュー制覇しようと思いました。いや、全部制覇してやる。
このブログをご覧の皆さん。
ぜひ、「母家」に足を運んでくださいな。
「シーサー」のブログ見て来ました。と、伝えると、
あなたのテーブルに「運が良くなるろうそく」を点けててくれますよ。
『母家』
月~金
18:00open
24:00Last Order
土曜日 イベントデー
母家までお尋ね下さい。
日曜祭日 お休み
お問い合わせ
098-866ー5880
惣領智子さんの店「母家」のブログ
自分だけいい思いをしたような気がして、今日、連れて行かないと「タタラレる」と思い、夫婦で行きました。
「あら、2日続けていらして、うれしいわ~」と、惣領智子さんが「笑顔」で、迎えていただけました。
前日に、食べ忘れてしまった「タイカレー」を注文しました。
「辛いですよ~」と、前フリされていたのですが、
一口食べて「うまさ」が辛さを上回っています。
「と~っても、おいしいんですよ!」
どう表現したらいいのだろう?
「辛いけど、甘い。(ココナッツミルクも入っているのかな~?)
辛いけど、うまい。(スープに近い、少しとろみのあるカレーは、コクがあってまろやか。)
本物の「こくまろ」でした。
「おいしい!おいしい!」と、カレーをすくう手がやめられないとまらない。(かっぱエビせん状態)
あっという間にたいらげてしまいました。
誰も見ていなかったら、皿に付いたルーを舐めたいくらいでしたよ。(笑)
何杯でも食べられる!うまい!!!
ここ、「母家」で私たちが注文した食べ物は、「湯葉」「さんまのピリ辛焼き」「雲南百薬のおひたし」
「ゴーヤーサラダ」「焼きトマト」「納豆袋焼き」「「島豆腐」・・・などなど、全部おいしいんです。
今帰仁村から仕入れた有機野菜が、とてもおいしいんです。
野菜そのものの味を堪能できる。
はずれがない!当たりだらけ!?
本気で、全メニュー制覇しようと思いました。いや、全部制覇してやる。
このブログをご覧の皆さん。
ぜひ、「母家」に足を運んでくださいな。
「シーサー」のブログ見て来ました。と、伝えると、
あなたのテーブルに「運が良くなるろうそく」を点けててくれますよ。
『母家』
月~金
18:00open
24:00Last Order
土曜日 イベントデー
母家までお尋ね下さい。
日曜祭日 お休み
お問い合わせ
098-866ー5880
惣領智子さんの店「母家」のブログ
Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 10:31│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
僕も母家のタイカレーお気に入りですよ
Posted by 流くん at 2006年08月31日 11:24
流くんさんへ
おいしいですよね~。
毎日でも食べたくなります。
おいしいですよね~。
毎日でも食べたくなります。
Posted by 野崎真志 at 2006年08月31日 21:32