2006年11月23日
頭を丸めて心気一転

反省の念をこめて、丸坊主にしました。
「沖縄そば博物館」での価格設定で、お客様にご迷惑をおかけしたことを深く反省しました。
オープン当初の価格設定は、お客様のことを第一に考えずにいたことにお詫び申し上げます。
お客様からクレームがあった時の→ ブログ
「一杯の沖縄そばに真心こめて誠実に」
その思いを持って開業したにもかかわらず、「沖縄そば博物館」に出店できると、浮かれた心で物事を考えてしまい。
結果的に、お客様にご迷惑をかけてしまいました。
10月度の「沖縄そば博物館」8店舗中、売上げ最下位になり、「琉球麺屋シーサー」を応援していただいているお客様にも期待に応えられなくて申し訳ございませんでした。
さらに、私事ではございますが、一番弟子で「沖縄そば博物館店」を任せている「小山」に、
ふがいない結果にしてしまい申し訳ないと思っていました。

そういった経緯を踏まえて、11/15日の「沖縄そば博物館」新メニューには大幅に変更させていただきました。
新メニュー変更の時の→ ブログ
「一杯の沖縄そばに真心こめて誠実に」
この気持ちを忘れずに身に沁みこませる意味で「丸坊主」にしました。
これからは、「琉球麺屋シーサー」の運営や人生を歩んで行く中でも
「誠実」に生きようと思います。

「笑顔」もたやさぬよう心気一転、精進させていただきます。
追伸、
お客様からクレームがあった後、ブログで状況を告白しました。
それでも「沖縄そば博物館」へ足を運んでいただいた多くの方々、
本当にありがとうございました。
(中学3年生以来の丸坊主です。)
オープン当初の価格設定は、お客様のことを第一に考えずにいたことにお詫び申し上げます。
お客様からクレームがあった時の→ ブログ
「一杯の沖縄そばに真心こめて誠実に」
その思いを持って開業したにもかかわらず、「沖縄そば博物館」に出店できると、浮かれた心で物事を考えてしまい。
結果的に、お客様にご迷惑をかけてしまいました。
10月度の「沖縄そば博物館」8店舗中、売上げ最下位になり、「琉球麺屋シーサー」を応援していただいているお客様にも期待に応えられなくて申し訳ございませんでした。
さらに、私事ではございますが、一番弟子で「沖縄そば博物館店」を任せている「小山」に、
ふがいない結果にしてしまい申し訳ないと思っていました。

そういった経緯を踏まえて、11/15日の「沖縄そば博物館」新メニューには大幅に変更させていただきました。
新メニュー変更の時の→ ブログ
「一杯の沖縄そばに真心こめて誠実に」
この気持ちを忘れずに身に沁みこませる意味で「丸坊主」にしました。
これからは、「琉球麺屋シーサー」の運営や人生を歩んで行く中でも
「誠実」に生きようと思います。

「笑顔」もたやさぬよう心気一転、精進させていただきます。
追伸、
お客様からクレームがあった後、ブログで状況を告白しました。
それでも「沖縄そば博物館」へ足を運んでいただいた多くの方々、
本当にありがとうございました。
(中学3年生以来の丸坊主です。)
Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 00:37│Comments(12)
│沖縄そば博物館
この記事へのコメント
あい!まだ似合うあらに丸刈り?!
しろまーにやられたか?^^
“反省→丸坊主”という『昭和』のかほり、いいねー!
少々古い方法ではあるけどマーシーの本気度が伝わってきた。
人情もあるそば屋~だ!
誠実
だな。やっぱりこれしかないよな。
チバローぜ!
しろまーにやられたか?^^
“反省→丸坊主”という『昭和』のかほり、いいねー!
少々古い方法ではあるけどマーシーの本気度が伝わってきた。
人情もあるそば屋~だ!
誠実
だな。やっぱりこれしかないよな。
チバローぜ!
Posted by すっぽん at 2006年11月23日 01:29
凄いっ!野崎さん、丸刈りにされたんですか!?誠実な行動・態度に感服しました!明後日土曜日に沖縄そば博物館に行く予定ですが、何時頃野崎さんいらっしゃいますか?一度挨拶だけでもと思いまして。娘と二人で伺います。
Posted by AQUA at 2006年11月23日 10:23
反省=丸坊主
ビジュアル的に判り易い行動なのだけれど、正直なんだかなーと言う思いは否めません。
気配りというのは、もっと身近な些細な事に気を遣うものだと私は思います。
たとえば、コメントに対するレスがあったりなかったりするのは如何なものかと思う次第です。
派手な行動より、細やかな行動の集積が結果として現れるのです。
ビジュアル的に判り易い行動なのだけれど、正直なんだかなーと言う思いは否めません。
気配りというのは、もっと身近な些細な事に気を遣うものだと私は思います。
たとえば、コメントに対するレスがあったりなかったりするのは如何なものかと思う次第です。
派手な行動より、細やかな行動の集積が結果として現れるのです。
Posted by at 2006年11月23日 11:59
↑同感。
有名人の写真とかサインとを売りにして
パフォーマンス重視の店という印象が強くて、ちょっと・・・。
有名人の写真とかサインとを売りにして
パフォーマンス重視の店という印象が強くて、ちょっと・・・。
Posted by at 2006年11月23日 13:05
すっぽんへ
>しろまーにやられたか?^^
昨日、城間先生お店に来たよ。
「なんか!頭は!」って言いよった。
AQUAさんへ
土曜日は、本店の波の上にいます。
今度いらしたときにご挨拶させてくださいませ。
atさんへ
ご意見ありがとう。
勉強になりました。
>しろまーにやられたか?^^
昨日、城間先生お店に来たよ。
「なんか!頭は!」って言いよった。
AQUAさんへ
土曜日は、本店の波の上にいます。
今度いらしたときにご挨拶させてくださいませ。
atさんへ
ご意見ありがとう。
勉強になりました。
Posted by 野崎真志 at 2006年11月23日 16:30
こんにちは☆丸坊主すごいですね!その歳になって(すいません)丸坊主にするのはすごい勇気もいるし、本当にお客様に対してのお詫びだと思います!内面がどう反省してたって、外から見ても分かりません、外見で表してOKだと思います!!応援してます(^^)
Posted by SA~Yu at 2006年11月23日 16:37
SA~Yu さんへ
ありがたいコメントありがとうございます。
反省する為に、良かれと思った行為でも
いろいろな意見があるのだな~と感じました。
応援ありがとうございます。
ありがたいコメントありがとうございます。
反省する為に、良かれと思った行為でも
いろいろな意見があるのだな~と感じました。
応援ありがとうございます。
Posted by 野崎真志 at 2006年11月23日 23:51
マーシーさん、お似合いですよ。
益々惚れちゃいましたよ!!
今度又ゆっくりお酒飲んでくださいね。
沖縄そば博物館の新メニュー楽しみです。
益々惚れちゃいましたよ!!
今度又ゆっくりお酒飲んでくださいね。
沖縄そば博物館の新メニュー楽しみです。
Posted by 梅潤 at 2006年11月23日 23:56
野崎さん、カッコええ~!
少なくともアタシはシーサーの雑然としたサインには興味ないし(笑)、野崎さんのパフォーマンスも残念ながら見たことがないです(?)。それでも美味しいし、その心意気に惹かれているからまた行きます。でも声はかけませんけど。
これまでどおり頑張ってくださいね~!今度そば博も行ってみます。
少なくともアタシはシーサーの雑然としたサインには興味ないし(笑)、野崎さんのパフォーマンスも残念ながら見たことがないです(?)。それでも美味しいし、その心意気に惹かれているからまた行きます。でも声はかけませんけど。
これまでどおり頑張ってくださいね~!今度そば博も行ってみます。
Posted by 沖縄FC at 2006年11月24日 12:59
ここ数日ブログを見ていなく、
今日お伺いしたときにはびっくりしました。
理由は今わかったのですが、
その気持ちがとっても良いと思います。
きっと人のためというより、自分に向けてなのでしょう。
ここ数日僕自身なんとなくダレている気がしていたので
野崎さんを見て気を引き締めなくては!と
痛感しました。
人のふり見てわがふりを・・・
僕も坊主にして気合を入れ直そうかなぁ・・・
今日お伺いしたときにはびっくりしました。
理由は今わかったのですが、
その気持ちがとっても良いと思います。
きっと人のためというより、自分に向けてなのでしょう。
ここ数日僕自身なんとなくダレている気がしていたので
野崎さんを見て気を引き締めなくては!と
痛感しました。
人のふり見てわがふりを・・・
僕も坊主にして気合を入れ直そうかなぁ・・・
Posted by たーけー at 2006年11月25日 01:18
ブログ上で、お久しぶりです。野崎さんっ!
足跡から、「あ、野崎さんだっ!」とうれしくなってブログに遊びにきました。
実は、「沖縄そば博物館」に以前立ち寄ったのですが、「世界ウチナーンチュ大会」の時で、とても込んでいました。
知人のお店に立ち寄った帰りだったのですが、すでに2時間経っていて、駐車場の料金も気になりながら、一人だったので、 この混雑を待つ心のゆとりが
なくて、帰宅してしまいました。
野崎さん、 頭丸めたんですねぇ・・・。
カッコイイ生き方をなさっていますねっ!
那覇の街中は、駐車場がネックだと思いました。
「沖縄そば博物館」の割引がきく駐車チケットはないですか?
なくてもOKですが、あったら、とてもうれしいです。
なくても、あっても 近々 おそばを食べにいきたいです。
はずかしいので、名乗らないと思いますが、心のこもったお側を
味わいに行きますので、どうぞよろしくお願いしますっ!
足跡から、「あ、野崎さんだっ!」とうれしくなってブログに遊びにきました。
実は、「沖縄そば博物館」に以前立ち寄ったのですが、「世界ウチナーンチュ大会」の時で、とても込んでいました。
知人のお店に立ち寄った帰りだったのですが、すでに2時間経っていて、駐車場の料金も気になりながら、一人だったので、 この混雑を待つ心のゆとりが
なくて、帰宅してしまいました。
野崎さん、 頭丸めたんですねぇ・・・。
カッコイイ生き方をなさっていますねっ!
那覇の街中は、駐車場がネックだと思いました。
「沖縄そば博物館」の割引がきく駐車チケットはないですか?
なくてもOKですが、あったら、とてもうれしいです。
なくても、あっても 近々 おそばを食べにいきたいです。
はずかしいので、名乗らないと思いますが、心のこもったお側を
味わいに行きますので、どうぞよろしくお願いしますっ!
Posted by R's at 2006年11月27日 03:42
梅潤さんへ
ライブの後、梅田さんのお友達がたくさんお店に来ていただいています。
みなさん「タコスそば」をオーダーしますよ。
ありがとうございます。
今度、飲みに行きましょうね。
沖縄FCさんへ
応援のコメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
たーけーさんへ
いつもお世話になっています。
コメントありがとうございます。
そうなんです。自分のためにしたのです。
他人がどう言おうと、自分のためにやったんです。
わかっていただいて、うれしく思います。
これからもよろしくお願いします。
R'sさんへ
コメントありがとうございます。
「沖縄そば博物館」の駐車場は、1000円以上のオーダーで30分無料のチケットがもらえます。
30分と、ちょっと時間が短いですけどご利用いただければと思います。
気持ちをこめて作らせていただきます。
ライブの後、梅田さんのお友達がたくさんお店に来ていただいています。
みなさん「タコスそば」をオーダーしますよ。
ありがとうございます。
今度、飲みに行きましょうね。
沖縄FCさんへ
応援のコメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
たーけーさんへ
いつもお世話になっています。
コメントありがとうございます。
そうなんです。自分のためにしたのです。
他人がどう言おうと、自分のためにやったんです。
わかっていただいて、うれしく思います。
これからもよろしくお願いします。
R'sさんへ
コメントありがとうございます。
「沖縄そば博物館」の駐車場は、1000円以上のオーダーで30分無料のチケットがもらえます。
30分と、ちょっと時間が短いですけどご利用いただければと思います。
気持ちをこめて作らせていただきます。
Posted by 野崎真志 at 2006年11月28日 16:06