てぃーだブログ › 沖縄そば伝道師・野崎真志の「沖縄そば発展・継承」を考える › 沖縄そば食べ歩き日記 › 「御殿山(うどぅんやま)」に行きました。

2006年09月03日

「御殿山(うどぅんやま)」に行きました。

「御殿山(うどぅんやま)」に行きました。


「沖縄そば博物館」に出店が決まった「御殿山(うどぅんやま)」に行きました。

自宅が近いので、何度も勉強させていただいています。

前回行った→ ブログ

「御殿山(うどぅんやま)」に行きました。

「御殿山(うどぅんやま)」に行きました。

「御殿山(うどぅんやま)」に行きました。

「御殿山(うどぅんやま)」に行きました。


すば(小)とジューシーを注文しました。


ここの麺は、灰汁を作るところからやっています。
麺は固めで弾力があり、食べごたえがあります。
スープは透明感のあるすっきりとした味わいです。


「おいしいです。」


これから、「沖縄そば博物館」で、一緒にお仕事させていただきます。
いろいろと勉強させていただこうと思っています。



同じカテゴリー(沖縄そば食べ歩き日記)の記事
ぱーくさいど
ぱーくさいど(2011-11-21 11:23)

首里そば
首里そば(2011-10-27 08:30)

あんそば
あんそば(2011-10-27 08:06)

そば処月桃
そば処月桃(2011-10-14 20:43)

かりー亭
かりー亭(2011-10-03 08:10)

ちょーでーぐぁー
ちょーでーぐぁー(2011-09-30 09:20)


Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 12:15│Comments(0)沖縄そば食べ歩き日記
この記事へのトラックバック
沖縄で一番有名な食べ物といえば沖縄そば。お土産でも超人気です。
沖縄そば【沖縄土産【おすすめ土産情報】】at 2006年09月09日 03:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。