てぃーだブログ › 沖縄そば伝道師・野崎真志の「沖縄そば発展・継承」を考える › 沖縄そば博物館 › 粟国の塩・新メニュー試作(沖縄そば博物館)

2007年05月08日

粟国の塩・新メニュー試作(沖縄そば博物館)

粟国の塩




粟国の塩

粟国の塩


【1つ前のブログの正体は、「粟国の塩」でした。(笑)】






沖縄そば博物館・6月の新メニュー変更があります。

今回の「琉球麺屋シーサー」の新メニュー変更には、
テーマを付けました。

名づけて、

【離島の「沖縄そばめぐり」】



各離島の麺や具、ダシを集めて、琉球麺屋シーサーのスープに合わせて提供したいと思っています。


写真は、粟国島名産の「粟国の塩」。

その「粟国の塩」をそばに練りこんで麺を作ってみようと思います。

天然のミネラルたっぷり含まれていますので、体にいいこと間違いなし。

どんな麺になるでしょう?!


シーサーのスープに合うのでしょうか?

試作中です。





「人気blogランキング」のバナー貼り付けました。↓
クッリックよろしくお願いします。↓

粟国の塩・新メニュー試作(沖縄そば博物館)人気blogランキングへ


同じカテゴリー(沖縄そば博物館)の記事
沖縄そば博物館移転
沖縄そば博物館移転(2008-01-15 19:27)


Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 00:01│Comments(2)沖縄そば博物館
この記事へのコメント
新メニューの選定は、順調ですか?
どんなメニューが登場するか楽しみに待っております。
暫くは沖縄へ行くことは無理っぽいのですが
「これは、食べねば!」という感覚になったら
無理をしてでも伺わせていただきますね~。

PS.粟国の塩を取り寄せたようですが
  沖縄そばで「塩あじ」って、不可能ですか?
  それと、冷やし沖縄そばは他店でも若干ありますが
  「つけ麺」というのは不可能ですか?
  検討のほど、お願いしますね~。
Posted by Fねぎ at 2007年05月15日 01:29
Fねぎさんへ
小山君に新メニューのアドバイスありがとうございました。
今度の博物館でのメニュー変更は、「離島」でやってみようと思います。
「つけ麺」にもチャレンジしてみようかな。
いつもありがとうございます。
Posted by 野崎真志 at 2007年05月17日 13:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。