2007年03月16日
沖縄そば博物館
Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 14:38│Comments(4)
│沖縄そば博物館
この記事へのコメント
はじめまして…沖縄そば大図鑑のkodと申します。
本日「琉球麺屋シーサー」にお邪魔させていただきました。
ダシと肉が素晴らしい味付け
最高でした♪
これからも美味しい沖縄そばを作ってくダサい。
応援しています…
また遊びに行きますので宜しくです。
従業員の子に名刺渡しましたので
僕ら「沖縄そば大図鑑」に遊びに来てください。
まってまぁ~す!!
本日「琉球麺屋シーサー」にお邪魔させていただきました。
ダシと肉が素晴らしい味付け
最高でした♪
これからも美味しい沖縄そばを作ってくダサい。
応援しています…
また遊びに行きますので宜しくです。
従業員の子に名刺渡しましたので
僕ら「沖縄そば大図鑑」に遊びに来てください。
まってまぁ~す!!
Posted by 沖縄そば大図鑑 at 2007年03月16日 16:31
こんばんは。
博物館の3つの新メニューの評判はいかがですか?
1日も早く食べた・・・・
昨日、日テレの番組の予告してましたよ。
来月が楽しみで仕方ありません(>_<)
博物館の3つの新メニューの評判はいかがですか?
1日も早く食べた・・・・
昨日、日テレの番組の予告してましたよ。
来月が楽しみで仕方ありません(>_<)
Posted by Fねぎ at 2007年03月16日 22:10
おおっ博物館!OPEN当初に行きましたが、最近どんな〜ですか??
フードコート方式、広々なのはいいんですが…。
個人的には店舗ごとに座席が分けられている方が、各店の個性が出しやすい気がしてます。
お店ごとに分ければ、繁盛している店は自然と行列ができますよね。
その行列を見て「この店は美味しいかも」と感じて更にお客さんが集まるし、人気のバロメーターにもなる。
それをみて、他の店のスタッフが「私たちも頑張ろう!」ってヤル気が出るのではないかと…。
あくまで個人的な意見なんですが、そういうのもアリかな?!って思います。
またシーサーさんのそば食べに行きますね!!
フードコート方式、広々なのはいいんですが…。
個人的には店舗ごとに座席が分けられている方が、各店の個性が出しやすい気がしてます。
お店ごとに分ければ、繁盛している店は自然と行列ができますよね。
その行列を見て「この店は美味しいかも」と感じて更にお客さんが集まるし、人気のバロメーターにもなる。
それをみて、他の店のスタッフが「私たちも頑張ろう!」ってヤル気が出るのではないかと…。
あくまで個人的な意見なんですが、そういうのもアリかな?!って思います。
またシーサーさんのそば食べに行きますね!!
Posted by happylagoon at 2007年03月17日 11:16
沖縄そば大図鑑のkodさんへ
先日は、ご来店ありがとうございました。
喜んでもらえてうれしく思います。
「沖縄そば大図鑑」は、そばじょーぐーにとっていいブログですね。
たくさんの「沖縄そば屋」を応援してくださいね。
ブログに遊びに行きますね。
Fねぎさんへ
新メニューの評判いいですよ。
特に「島らっきょそば」。
わざわざ「シーサー」のブースに来て、
「おいしかったです~。」と声をかけてくれる方が何人もいます。
こっちもうれしくなります。
日テレのオンエアーの感想聞かせてくださいね。
こっちで放送されるのは、3週間後ぐらいなので。
happylagoonさんへ
コメントありがとうございます。
修学旅行生やツアーのお客様が来店するようになってます。
各店、新メニューなど力を入れて切磋琢磨していますよ。
私どもも、本店にない博物館限定メニューを出しています。
オープン当初とは、メニューが変わっていますので、また来てくださいね。
「島らっきょそば」お試しアレですよ。
先日は、ご来店ありがとうございました。
喜んでもらえてうれしく思います。
「沖縄そば大図鑑」は、そばじょーぐーにとっていいブログですね。
たくさんの「沖縄そば屋」を応援してくださいね。
ブログに遊びに行きますね。
Fねぎさんへ
新メニューの評判いいですよ。
特に「島らっきょそば」。
わざわざ「シーサー」のブースに来て、
「おいしかったです~。」と声をかけてくれる方が何人もいます。
こっちもうれしくなります。
日テレのオンエアーの感想聞かせてくださいね。
こっちで放送されるのは、3週間後ぐらいなので。
happylagoonさんへ
コメントありがとうございます。
修学旅行生やツアーのお客様が来店するようになってます。
各店、新メニューなど力を入れて切磋琢磨していますよ。
私どもも、本店にない博物館限定メニューを出しています。
オープン当初とは、メニューが変わっていますので、また来てくださいね。
「島らっきょそば」お試しアレですよ。
Posted by 野崎真志 at 2007年03月17日 23:29