2006年11月02日

「沖縄そば博物館」歓会門

「沖縄そば博物館」歓会門

沖縄そば博物館歓会門のフーチバージューシーを食べました。

フーチバー(よもぎ)の香りが食欲をそそります。

かめばかむほど、おいしいです。

小さい頃、親戚のオバーが出してくれた「フーチバージューシー」です。





同じカテゴリー(沖縄そば博物館)の記事
沖縄そば博物館移転
沖縄そば博物館移転(2008-01-15 19:27)


Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 23:07│Comments(2)沖縄そば博物館
この記事へのコメント
コメントありがとうございました。
色々経験しているだけで、コレという技が無いのが現実ですよ(笑)

バーの運営を経験して少しだけわかりましたが、飲食の商売は大変ですね。
原始的な商売であるほど、差別化は難しく、小手先のごまかしは効きません。
新しい産業ほど、実力よりも見た目や派手さで、ハッタリが効くものです。

機会がありましたらご来店くださいませ。
機会が来る前に撤退しないようにがんばりますわ(笑)
Posted by ポール伊藤 at 2006年11月03日 01:44
ポール伊藤さんへ

>原始的な商売であるほど、差別化は難しく、小手先のごまかしは効きませ>ん。
>新しい産業ほど、実力よりも見た目や派手さで、ハッタリが効くものです。

とても共感いたします。
ハッタリは長続きしないこと体験したことがあります。

お客様に末永くかわいがっていただけるよう精進します。
Posted by 野崎真志 at 2006年11月04日 22:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。