2006年11月02日
「沖縄そば博物館」麺そーれ
オープン当初から「みそそば」って、「沖縄そば」としてどうなの?
と、思っていました。
(自分は「タコス」や「カレー」を出しておきながら・・・(笑))
一口、スープをすすって、「意外に合うね~!」って感じましたよ。
麺は、円形の「八重山そば」。
石垣から毎日発送しているそうです。
豊里実怜さんがオススメしている店です。
週末には500食以上売れている人気店です。
と、思っていました。
(自分は「タコス」や「カレー」を出しておきながら・・・(笑))
一口、スープをすすって、「意外に合うね~!」って感じましたよ。
麺は、円形の「八重山そば」。
石垣から毎日発送しているそうです。
豊里実怜さんがオススメしている店です。
週末には500食以上売れている人気店です。
Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 09:31│Comments(4)
│沖縄そば博物館
この記事へのコメント
みそそば?
なんじゃ、それは・・・?気になる。
さて、沖縄はどげんですか?
千葉はもう寒いです。特に朝は、コートが必要です。
でも、コート着ているのは、私だけ。
本当にこの男は、長野の厳寒の冬を乗り切った男か?
根性がない。
この間、知り合いの沖縄の社長が来ました。
社長ちゅうても、弊社の社員です。
つまり、例の会社です。縁が合ったら、使うてやってくだせえ。
では、燃える男マーシー、ファイト!!
さあ、仕事しよ。
なんじゃ、それは・・・?気になる。
さて、沖縄はどげんですか?
千葉はもう寒いです。特に朝は、コートが必要です。
でも、コート着ているのは、私だけ。
本当にこの男は、長野の厳寒の冬を乗り切った男か?
根性がない。
この間、知り合いの沖縄の社長が来ました。
社長ちゅうても、弊社の社員です。
つまり、例の会社です。縁が合ったら、使うてやってくだせえ。
では、燃える男マーシー、ファイト!!
さあ、仕事しよ。
Posted by ねこすけ at 2006年11月02日 15:06
ねこすけさんへ
沖縄も涼しくなっていますよ。
さすがにコートは着ないけど。
>例の会社って、どなたですか?
お近くならシーサーに寄って行ってください。
沖縄も涼しくなっていますよ。
さすがにコートは着ないけど。
>例の会社って、どなたですか?
お近くならシーサーに寄って行ってください。
Posted by 野崎真志 at 2006年11月02日 17:24
あ~ おいしそう~♪
自分の仕事の、お客様の、沖縄そばは食べてますが
他の、お店はあまり食べてないなぁ~ (*^^*)
う~ん 「みそそば」かぁ~ 気になる・・・・・・(笑)
いつか食べてみよう~ (^。^)
自分の仕事の、お客様の、沖縄そばは食べてますが
他の、お店はあまり食べてないなぁ~ (*^^*)
う~ん 「みそそば」かぁ~ 気になる・・・・・・(笑)
いつか食べてみよう~ (^。^)
Posted by 赤瓦マン at 2006年11月02日 22:38
赤瓦マンさんへ
「沖縄そば博物館」にも遊びに来てくださいね。
たくさんの「沖縄そば」が楽しめますよ。
「沖縄そば博物館」にも遊びに来てくださいね。
たくさんの「沖縄そば」が楽しめますよ。
Posted by 野崎真志 at 2006年11月04日 22:51
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |