2006年10月22日
村田英雄 全集

「村田英雄 全集」買いました。
中村文昭さんの師匠・田端さんが人生の苦境にいた頃、村田英雄さんの曲で励まされたそうです。
姿三四郎など、修行中の身を歌った曲は、聴いてて涙が出てきます。

村田英雄さんは、男の歌をこんなにたくさん歌っていたんですね。
ものまねの清水アキラがヘンな顔で真似をするところしか知りませんでした。
村田英雄さん、男の中の男を歌っています。
「姿三四郎」 の歌詞です。 ↓
人に勝つより 自分に勝てと
言われた言葉が 胸にしむ
つらい修行と 弱音を吐くな
月が笑うぞ 三四郎
花と咲くより 踏まれて生きる
草のこころが 俺は好き
好きになっては いけない恋に
泣けば雨降る 講道館
しめた黒帯 一生かけて
業も捨て身の 山あらし
男だったら やるだけやるさ
それが道だよ 三四郎
「柔道水滸伝」の歌詞です。↓
言われてはげむも修行なら
言われなくても やるのが修行
つらい涙を 無駄にはするな
あすの時代を きずくため
ああ 花の
花の柔道水滸伝
花なら春には 咲くだろが
なにもいわずに 黒帯しめる
雲にきけきけ 男の恋は
出方しだいで 火と燃える
ああ 恋の
恋の柔道水滸伝
鏡に自分をうつすより
人のふりみて 我が身をただす
泣くなとまるな やるぞと決めた
道に終わりはないはずだ
ああ 花の
花の柔道水滸伝
明日、うちで「沖縄そば修行」している小山君に聴かせる予定です。
Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 23:04│Comments(2)
│修行日記
この記事へのコメント
コメントありがとうございます。
う~ん 渋い歌詞ですね 借りて聞いてみます。
それにしても、このブログで、たくさんの方から、いろんな事を
学ばせてもらってます・・・・・(勝手に除いて感心してるだけですが)
PCって、すごいですね(笑) 便利だっ!
もっと早く、やっとけば良かった(*^^*) あ~明日もがんばるぞ~
って気合がはいります、仕事もブログも。
ブログも、もっと頑張って、ビジネスとしてパワーアップさせねばいかん(笑)
う~ん 渋い歌詞ですね 借りて聞いてみます。
それにしても、このブログで、たくさんの方から、いろんな事を
学ばせてもらってます・・・・・(勝手に除いて感心してるだけですが)
PCって、すごいですね(笑) 便利だっ!
もっと早く、やっとけば良かった(*^^*) あ~明日もがんばるぞ~
って気合がはいります、仕事もブログも。
ブログも、もっと頑張って、ビジネスとしてパワーアップさせねばいかん(笑)
Posted by 赤瓦マン at 2006年10月23日 00:09
赤瓦マンさんへ
コメントありがとうございます。
「村田英雄」さんのCDは、TUTAYAなどのレンタルショップにありませんでしたよ。
僕はアマゾンで買いました。
今度「シーサー」に来た時には、テープをお貸しいたしますね。
男に磨きがかかりますよ。きっと。
コメントありがとうございます。
「村田英雄」さんのCDは、TUTAYAなどのレンタルショップにありませんでしたよ。
僕はアマゾンで買いました。
今度「シーサー」に来た時には、テープをお貸しいたしますね。
男に磨きがかかりますよ。きっと。
Posted by 野崎真志 at 2006年10月26日 23:44