てぃーだブログ › 沖縄そば伝道師・野崎真志の「沖縄そば発展・継承」を考える › 沖縄そば博物館 › 「沖縄そば博物館」来館ブログ見つけました。2

2006年10月02日

「沖縄そば博物館」来館ブログ見つけました。2

「沖縄そば博物館」来館ブログ見つけました。2

「沖縄そば博物館」へ来てくださったお客様のブログ見つけました。

コチラのブログ→ デジカメ散歩

来館された皆様の感想やご意見を知ることが出来るので、参考になります。

B_islanderさん、ご来館ありがとうございました。


「沖縄そば博物館」の食べ歩きで、最後でもいいですから「琉球麺屋シーサー」も召し上がってくださいね。(笑)

「琉球麺屋シーサー」店長・小山君への応援メッセージもよろしくお願いします。


同じカテゴリー(沖縄そば博物館)の記事
沖縄そば博物館移転
沖縄そば博物館移転(2008-01-15 19:27)


Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 00:49│Comments(4)沖縄そば博物館
この記事へのコメント
マーシー、おめでとうございます。
先日は可愛らしい、シーサーのプレゼント、ありがとうございました。
カウンターに飾らせて頂いてますが、お客様が何処に行ったら
手に入るのかと聞かれます。マーシーと二希子さんと、小山君の
新しいチャレンジ、心から応援しています!
本物は必ず、お客様に伝わります。近々、阿部と伺います!
Posted by 母家 at 2006年10月02日 10:34
オープンおめでとうございます。
きのう、早速いただいてきました。
シーサーそばの看板の下で働く小山くんはとても凛々しく胸が熱くなりました。

たくさんの出会いから・・・『本物』であることの大切さを、改めて私自身
痛感しています。

ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
Posted by yumiko at 2006年10月02日 11:36
野崎さん!おはようございます。

昨日は突然の訪問にも関わらず・・・・たくさんお話をさせていただいて「ありがとうございました。」
おいしいおそばとジューシーでおなか一杯!ココロも満タンに・・・

今度はすばじょーぐーの子供を連れて伺いますので~ヨロシクお願いします。
Posted by ゆらりのマスター at 2006年10月03日 07:31
ふっふっふっ...(←気持ち悪い)
皆さん忙しそうでしたね。
まだまだ始まったばかりです。
これからです、これから。
さらなる進化と発展を期待しております!
Posted by B_islander at 2006年10月03日 21:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。