2006年09月27日

「沖縄そば博物館」の進行状況(9/27)

「沖縄そば博物館」の進行状況(9/27)

「沖縄そば博物館」のオープンまでの進行状況です。

国際通り、三越正面左側の路地を入ったところに「コムディー」がありました。
その「コムディー」の名称は、「ゼファー」となります。

その「ゼファー」の2階フロアーを「沖縄そば博物館」が出来ます。



「沖縄そば博物館」の進行状況(9/27)

正面入り口


「沖縄そば博物館」の進行状況(9/27)

「沖縄そば博物館」の進行状況(9/27)

1階から2階への入り口にかけて「沖縄そば博物館」ののれんが付けられました。


「沖縄そば博物館」の進行状況(9/27)


外も「コムディー」から「ゼファー那覇タワー」とカンバンが変わっています。




いよいよ10/1(日)オープンまで、後3日です。

FM沖縄では「沖縄そば博物館オープン」のコマーシャル(CM)も流れていますね。

ますます気持ちが高まります。


前日(9/30)のプレオープンには、全店200円で大試食会を行いますよ。

各店「選りすぐりの一品」です。

お見逃しなく、ゼヒ来て下さいね。



小山君の応援よろしくお願いします。


琉球麺屋シーサー「沖縄そば博物館」店長→ 小山君のブログ













同じカテゴリー(「沖縄そば」フードテーマパーク)の記事
ナンジャタウン
ナンジャタウン(2007-08-20 14:26)

ラーメン博物館へ
ラーメン博物館へ(2007-01-27 00:40)


Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 21:20│Comments(7)「沖縄そば」フードテーマパーク
この記事へのコメント
マーシーさんへ

 FM沖縄では「沖縄そば博物館オープン」のコマーシャル(CM)

聞きました。やる気がみなぎるCMですね!元気が出来ます。

いよいよオープン間近ですね。お力を発揮なさって下さいね!
Posted by R's at 2006年09月27日 23:22
R'sさんへ

コメントありがとうございます!
お店にいらした際には、声かけてくださいね。
ありがとうございます。
Posted by 野崎真志 at 2006年09月27日 23:33
今日もお仕事お疲れ様です。さて明日29日に、沖縄そば博物館をNHKテレビで紹介します。質問ですが、野崎さんは当日テレビに出演しますか?
Posted by 宮城 at 2006年09月28日 23:57
いよいいですね~^^

ラジオでも聞きました。

店長の小山君にも 頑張ってもらいたいですね^^。。
Posted by ハーリー at 2006年09月29日 06:38
宮城さんへ

テレビの出演予定はありませんです。
うちで沖縄そば修行をしている「小山君」が、沖縄そば博物館店長としています。
もし良かったら、テレビで紹介していただけませんか?


ハーリーさんへ

「小山君」から笑顔が消えています。(笑)
なんだか緊張しているみたいです。


みなさ~ん、小山君に応援をよろしくお願いします。
Posted by 野崎真志 at 2006年09月29日 09:05
え・・・笑顔が消えてる?(笑)


じゃ 跳び蹴りのプレゼントでも しようかな?(爆)

それとも・・

頑張らんでいいから・・笑え!って(爆)
Posted by ハーリー at 2006年09月30日 03:19
ハーリーさんへ

昨日の夜には、「笑顔」を取り戻しました。

たぶん、テンパッていたんだと思います。(笑)
Posted by 野崎真志 at 2006年09月30日 09:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。