2006年09月25日
「沖縄そば博物館」第3回ミーティング

9/24(日)に、「沖縄そば博物館」第3回ミーティングがありました。


1週間後のオープンに向けて、最終ミーティング。
○宣伝・告知の進行状況
○消防訓練
○試食会について
○プレスリリース発表スケジュール
○オープンスケジュール
上記の説明・報告がありました。

「沖縄博物館」正面入り口にメニューボードが建てられました。
各店舗の選りすぐりされたメニューです。

「御殿山」のメニュー

「うるくそば」のメニュー

「歓会門」のメニュー

「麺そーれ」のメニュー

「我部祖河食堂」のメニュー

「大学食堂」のメニュー

「川(せん)」のメニュー

「琉球麺屋シーサー」のメニュー
以上、8店舗・45品のメニューがそろっています。
毎日、1品づつ食べても1ヶ月以上かかりますね~。
全メニュー制覇を目標にしていきますよ。(商売は2の次、3の次・・・)
10/1(日)オープンまで、後6日。
楽しみで~す。
Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 12:10│Comments(7)
│「沖縄そば」フードテーマパーク
この記事へのコメント
御無沙汰しています。
いよいよですね~!
10月1日はこどもの運動会・・・で、行けなさそうですが
近いうち必ず伺います。
とてもお忙しいことと思いますが
お体御自愛なさって、がんばってくださいね!
沖縄そば博物館で新たに出逢う
琉球麺屋・シーサーさんのおそば、楽しみにしています。
いよいよですね~!
10月1日はこどもの運動会・・・で、行けなさそうですが
近いうち必ず伺います。
とてもお忙しいことと思いますが
お体御自愛なさって、がんばってくださいね!
沖縄そば博物館で新たに出逢う
琉球麺屋・シーサーさんのおそば、楽しみにしています。
Posted by ハルミ at 2006年09月25日 13:28
ハルミさんへ
コメントありがとう。
「沖縄そば博物館」には、小山君がいます。
声かけてくださいね。
小山君は、いつもハルミさんに感謝していますよ。
「運動会」、子供さんと一緒に頑張ってくださいね。
また近いうちにお会いできる日を楽しみにしています。
コメントありがとう。
「沖縄そば博物館」には、小山君がいます。
声かけてくださいね。
小山君は、いつもハルミさんに感謝していますよ。
「運動会」、子供さんと一緒に頑張ってくださいね。
また近いうちにお会いできる日を楽しみにしています。
Posted by 野崎真志 at 2006年09月25日 16:29
野崎さん!ご無沙汰してます。
あと少しでOPEN!小山君が魂込めて「おいしいおそば」をつくるんですね~。
そばじょーぐーの子供を連れてお邪魔したいと思います。
10月1日は行列ができるので・・・少し落ち着いてからでイイですか?
あげっ!その前に「本店」?って呼んでいいんでしょうか?に行かなければ・・
あと少しでOPEN!小山君が魂込めて「おいしいおそば」をつくるんですね~。
そばじょーぐーの子供を連れてお邪魔したいと思います。
10月1日は行列ができるので・・・少し落ち着いてからでイイですか?
あげっ!その前に「本店」?って呼んでいいんでしょうか?に行かなければ・・
Posted by ゆらりのマスター at 2006年09月25日 18:44
お疲れ様です(^^)
かなり、楽しみです。
ぜった~い 行きたいっ!
全部食べたいっ! 考えただけでも、よだれが・・・・
こういうの、待ってましたっ!
沖縄そば バンザイ~~~~~!!
沖縄最高~~~~!!
かなり、楽しみです。
ぜった~い 行きたいっ!
全部食べたいっ! 考えただけでも、よだれが・・・・
こういうの、待ってましたっ!
沖縄そば バンザイ~~~~~!!
沖縄最高~~~~!!
Posted by 赤瓦マン at 2006年09月25日 19:22
お久しぶりです。
見慣れないメニューもたくさんあって楽しみです。
しかし、これだけあると迷いますね~。
見慣れないメニューもたくさんあって楽しみです。
しかし、これだけあると迷いますね~。
Posted by 沖55 at 2006年09月25日 20:32
野崎さん今日もお疲れ様でした。先週の秋分の日に初めてお店に入ってそばを頂きました。帰りに野崎さんと話し出来て良かったです。
来月そば博物館オープンに向けて日々忙しいと思いますが、体調に充分気を付けて下さい。
来月そば博物館オープンに向けて日々忙しいと思いますが、体調に充分気を付けて下さい。
Posted by 宮城 at 2006年09月26日 00:00
ゆらりのマスターさんへ
いつでも、博物館店でも本店でもお待ちしていますよ。
商売のお話もしたいので、声かけてくださいね。
赤瓦マンさんへ
たくさんの沖縄そばが選べて楽しいですね。
ぜひ、沖縄そば博物館へ来てくださいね。
沖55 さんへ
迷ってしまうほどのメニュー数ですね。
私が各店まわって、一品づつブログで紹介していきますね。
宮城さんへ
先日はご来店ありがとうございました。
ランチタイムで忙しくて少ししか話せなかったですね。
また、いらしてくださいね。
あっ、沖縄そば博物館にもいらしてくださいね。
いつでも、博物館店でも本店でもお待ちしていますよ。
商売のお話もしたいので、声かけてくださいね。
赤瓦マンさんへ
たくさんの沖縄そばが選べて楽しいですね。
ぜひ、沖縄そば博物館へ来てくださいね。
沖55 さんへ
迷ってしまうほどのメニュー数ですね。
私が各店まわって、一品づつブログで紹介していきますね。
宮城さんへ
先日はご来店ありがとうございました。
ランチタイムで忙しくて少ししか話せなかったですね。
また、いらしてくださいね。
あっ、沖縄そば博物館にもいらしてくださいね。
Posted by 野崎真志 at 2006年09月26日 08:44