2006年09月08日

「沖縄そば博物館」の進行状況(9/7)

「沖縄そば博物館」の進行状況(9/7)

「沖縄そば博物館」の施工工事・進行状況です。







「沖縄そば博物館」の進行状況(9/7)

「沖縄そば博物館」の進行状況(9/7)

各出店コーナーの外枠が貼り付けられています。



事務的な手続きは、9/6(水)に契約書を提出しました。

「沖縄そば博物館」の進行状況(9/7)

「沖縄そば博物館」で契約書やスケジュールの管理など、事務を担当されている
仲村さんです。



今後も、10/1のオープンに向けて随時状況をお知らせしますね。

お楽しみに~。





同じカテゴリー(「沖縄そば」フードテーマパーク)の記事
ナンジャタウン
ナンジャタウン(2007-08-20 14:26)

ラーメン博物館へ
ラーメン博物館へ(2007-01-27 00:40)


Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 17:00│Comments(3)「沖縄そば」フードテーマパーク
この記事へのコメント
ブログご訪問、コメントありがとうございました。
実は、家族で1年ほど前にそちらのお店に伺ったことがあるのに気づきました。
HPを見て、「まずければお金はいただきません」で思い出しました。
添加物なしは子どもにも安心して食べさせられますね。
おいしかったですよ~

私はそばじょ~ぐ~なので、博物館楽しみにしています。頑張ってください。
Posted by ちんまーやー のりー at 2006年09月08日 23:21
『マキシー』

がこんなになってるんだな…。

わったーが小・中学生時代は、あそこのゲーセンに行くと
不良にかちみられてジンとられる、ってのが常識みたいなとこだったのに…。


“沖縄そば博物館”ができたらまたあの界隈も活気出てくるだろうな!

期待大です!


チバリヨ~!
Posted by すっぽん at 2006年09月09日 00:09
ちんまーやー のりー

シーサーにいらしたことあるのですね。
ありがとうございます。
「おいしかったですよ~」と、ほめてもらってうれしいです。
私も貴店に行きますね。


すっぽんへ

お願いがあります。

「ハルサーブログ」書いてちょうだい。
みんな、見ると思うよ。

野菜の成長過程見てみたいもの。
お願い、「ハルサーブログ」書いて~!
Posted by 野崎真志 at 2006年09月12日 09:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。