てぃーだブログ › 沖縄そば伝道師・野崎真志の「沖縄そば発展・継承」を考える › 商品紹介(メニュー) › 「タコスそば」(汁あり) ご当地グルメ!!

2006年08月25日

「タコスそば」(汁あり) ご当地グルメ!!

「タコスそば」(汁あり) ご当地グルメ!!

「タコスそば」(汁あり)

TBS「はなまるマーケット」でも放送されました!!

「タコライスがあるなら、「タコスそば」があってもいいじゃん!!」


沖縄では、おなじみのタコライス!
そのタコライスの具をなんと、沖縄そばにのっけちゃいました!


豚のひき肉とチーズ、レタスを「沖縄そば」の上にのっけて、
ピリッとした辛さと香りのオリジナルサルサソースを麺にからめて食べると絶品!!



他ではゼッタイ食べられないうまさ!
口コミだけで、どんどん広がっています。


まずは、論より証拠。

召し上がった方々ご自身のブログで、感想を書いています。


「1748」
「沖縄そば&FOODSブログ
「凡人が最強営業マンに変わるまで・・」 
「沖産業探検隊~番外編」
 


沖縄の新しいご当地グルメ!!
好奇心たっぷりの方はぜひお試しください。


同じカテゴリー(商品紹介(メニュー))の記事
島らっきようそば
島らっきようそば(2008-03-10 11:34)

売れてます。
売れてます。(2008-02-25 14:17)

島らっきょうそば
島らっきょうそば(2008-02-21 08:05)

いただきま〜す。
いただきま〜す。(2008-02-07 13:21)

タコスそば
タコスそば(2007-12-12 09:52)

そばせんべい
そばせんべい(2007-12-05 12:27)


Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 12:05│Comments(4)商品紹介(メニュー)
この記事へのトラックバック
ドヒャーンΣ( ̄Д ̄;)なぐらい沖縄はどしゃぶりです…あの〜まだエイサー観てないんですけど(^_^;)気をとりなおして、昼は衝撃の『タコスば』です(^^)左が汁なし右が汁あり汁ありのほうは...
タコスば【千葉で楽しむ沖縄】at 2006年08月25日 13:29
てぃーだブロガー仲間で人気になった、当店の「タコスば」(汁あり・汁なし)の名前を変更します。「タコスば」改め「タコスそば」(汁あり・汁なし)に変更します。なぜ?名前を変更...
「タコスば」改め「タコスそば」に変更します。【琉球麺屋シーサー・野崎真志の「沖縄そば発展・継承」を考える】at 2006年11月06日 20:25
この記事へのコメント
野崎さん!こんにちは♪
お元気ですか??
小山さんから連絡いただきました。
ご紹介ありがとうございます♪
実は・・・私が25日付けで内間中央店に移動になりまして、
今日はごあいさつがてらコメントしてます!
私の公認で宮良がおりますので、何かあればそちらをたずねて下さい!
もちろんブログは続けるので、ブログ友としてはこれからもヨロシコです♪
そして近くをお越しの際にはぜひ内間中央店にも遊びに来てくださいね♪
ありがとうございました!!!
Posted by えりか店長 at 2006年08月25日 14:20
汁あり・・・・衝撃的な出会いでしたd(*^▽^*)b
これなら外国人にもウケることまちがいなし!
インターナソナルなお味だと思うんだ毛度^m^ウピ
Posted by しっぽ♪ at 2006年08月25日 21:10
ご紹介ありがとうございます。
「1748」でも、タコスば、美味しそうだと好評でした。
僕も、タコスばの意外な美味しさには驚きました。
写真見ると、また食べたくなってきますね(笑)
Posted by くさの at 2006年08月26日 13:34
えりか店長さんへ

うちの小山君に、内間店へ行くように言いました。
よろしくお願いいたします。
休みの日には、家族で「シーサー」で沖縄そばを召し上がって楽しんでくださいね。
お店でお会いできる日を楽しみにしています。


しっぽ♪さんへ

先日は、ご来店ありがとうございました。
ブログでも紹介していただきありがとうございます。
また沖縄にいらした際には、寄ってってくださいませ。


くさのさんへ

写真をよ~く見てください。
10秒以上・・・・


ご来店お待ちしています。(笑)



くさのさんの隠れ家的食堂行きましたよ。
繁多川の00って言う食堂。

マグロ丼と沖縄そばセットを食べました。
550円の安さにおどろきました。
また行ってみようと思います。
Posted by 野崎真志 at 2006年08月26日 18:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。