2006年08月16日

「歓会門」に行きました。

「歓会門」に行きました。


沖縄そば博物館」に出店が決まった「歓会門」に行きました。

「歓会門」に行きました。

ナンコツそば(700円)


「歓会門」に行きました。

イナリの付いたレディースセット(700円)


麺は、昔ながらの木灰汁で打った麺です。
スープは、かつおととんこつのバランスがきいていて、透明感があります。

「おいしいです。」


これから、「沖縄そば博物館」で、一緒にお仕事させていただきます。
いろいろと勉強させていただこうと思っています。


同じカテゴリー(沖縄そば食べ歩き日記)の記事
ぱーくさいど
ぱーくさいど(2011-11-21 11:23)

首里そば
首里そば(2011-10-27 08:30)

あんそば
あんそば(2011-10-27 08:06)

そば処月桃
そば処月桃(2011-10-14 20:43)

かりー亭
かりー亭(2011-10-03 08:10)

ちょーでーぐぁー
ちょーでーぐぁー(2011-09-30 09:20)


Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 18:00│Comments(3)沖縄そば食べ歩き日記
この記事へのコメント
野崎さん
今日は多用の中講演会にご来場、また先生の本をお買上げ誠にありがとうございます!今後ともよろしくお願いします!貴店にもまた伺います。
Posted by 本屋のおっさん at 2006年08月16日 22:06
野崎さん!残暑お見舞い申し上げます。

暑い中でもうちな~んちゅはアチココ―のおそばが好き。
つねに勉強されている姿勢。それが明日の味に生かされているのでしょうねぇ

「沖縄そば博物館」楽しみです!
Posted by ゆらりのマスター at 2006年08月17日 08:09
ゆらりのマスター さんへ

コメントありがとうございます。
暑いですね~。
厨房は熱くて沸騰しそうですよ。(笑)
Posted by 野崎真志 at 2006年08月19日 10:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。