2006年05月14日
なんみん祭
Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 15:11│Comments(3)
│波之上宮
この記事へのコメント
道には提灯がたくさん飾られてますよね。前を通るたびに気になってます。でも、ひとけが無くて、ちょっと入りにくい雰囲気。中では何が行われているのでしょう。
Posted by あつし at 2006年05月15日 11:12
あつしさんへ
波之上宮の中では、相撲をやっていました。
出店もたくさんあって、にぎわっていましたよ。
波之上宮の中では、相撲をやっていました。
出店もたくさんあって、にぎわっていましたよ。
Posted by 野崎真志 at 2006年05月15日 19:40
そうですか。日が暮れてからなのかもしれませんね。
ところで、今日、お店の近くに新しい沖縄ソバの店ができるという貼り紙を見つけました。また、お店から58号の方へ少し行った所に限定50食のお店も見つけました。美味しい店が増えて、沖縄ソバ街道みたいになれば楽しいですね。で、1年に1度は沖縄ソバ祭りとか。年越しソバはやはり沖縄ソバですか。
ところで、今日、お店の近くに新しい沖縄ソバの店ができるという貼り紙を見つけました。また、お店から58号の方へ少し行った所に限定50食のお店も見つけました。美味しい店が増えて、沖縄ソバ街道みたいになれば楽しいですね。で、1年に1度は沖縄ソバ祭りとか。年越しソバはやはり沖縄ソバですか。
Posted by あつし at 2006年05月16日 15:14