2007年11月15日

七五三です。



11月15日は、七五三。

参拝に来た家族連れがたくさんシーサーにおみえになりました。

小さい子が羽織袴や着物、ドレスを着てカッコ良かったです。









同じカテゴリー(波之上宮)の記事
なんみん祭
なんみん祭(2008-05-12 16:56)

正月モード
正月モード(2007-12-26 14:48)

正月に向けて
正月に向けて(2007-12-20 12:02)

ジュリ馬
ジュリ馬(2007-03-11 17:23)


Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 15:01│Comments(4)波之上宮
この記事へのコメント
おつかれさまで~す☆
今日も波の上は大賑わいでしたね♪
炙り軟骨、、、ブログでご紹介させていただきましたよぉ♪
今度はよもぎ麺で食べてみたいmakiでした♪
Posted by makkimaki at 2007年11月15日 22:14
今日も一日お疲れ様でした。さて昨日は七五三で、RBCのニュース番組を見ましたら、makiさんがインタビューしてました。
Posted by 宮城 at 2007年11月16日 00:55
おぉ~~忙しい!忙しい!
家族連れが多かったのでは???
Posted by あずみあずみ at 2007年11月16日 09:25
makkimakiさんへ

昨日の波之上は、賑わっていましたね。
撮影、忙しかったでしょう。
うちも家族連れがたくさん来ましたよ。


宮城さんへ

ニュースにmakiさん出ていたの?
あとで聞いてみますね。


あずみさんへ

七五三衣装の子供連れの家族で賑わいましたよ。
みんなうれしそうでした。
Posted by 沖縄そば屋店主・野崎真志(マーシー)沖縄そば屋店主・野崎真志(マーシー) at 2007年11月16日 09:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。