2005年11月04日
「沖縄そば食べ歩きブログ」
今日は、「沖縄そば&FOODS」の宮城さんが来店しました。
宮城さんのブログ
「沖縄そば&FOODS」
ブログを始めて間もない私は、いろいろな沖縄そば関連のブログを見ていたところ、
「沖縄そば&FOODS」ブログを発見。
さっそく、「私のお店「琉球麺屋シーサー」の沖縄そばを一度召し上がってご評価ください」とメールを送りました。
宮城さんは、「近いうちにうかがいます」と、快く受けてくださいました。
近々に私のお店が、「沖縄そば&FOODS」ブログで評価されると思います。
(今からドキドキしています。)
食後、「沖縄そばフードテーマパーク構想」の話も聴いていただきました。
すると、横浜カレーミュージアムに、沖縄のカレーが出店する話を聞きました。
沖縄式カレー全国へ
沖縄から選ばれたことは、すばらしいですね。
カフェ沖縄式は、私のお店からも近いので、今度行ってみようと思います。
カフェ沖縄式のサイト
宮城さん、今日はありがとうございました。
今度、改めて、「沖縄そばフードテーマパーク構想」の計画書お見せします。
宮城さんのブログ
「沖縄そば&FOODS」
ブログを始めて間もない私は、いろいろな沖縄そば関連のブログを見ていたところ、
「沖縄そば&FOODS」ブログを発見。
さっそく、「私のお店「琉球麺屋シーサー」の沖縄そばを一度召し上がってご評価ください」とメールを送りました。
宮城さんは、「近いうちにうかがいます」と、快く受けてくださいました。
近々に私のお店が、「沖縄そば&FOODS」ブログで評価されると思います。
(今からドキドキしています。)
食後、「沖縄そばフードテーマパーク構想」の話も聴いていただきました。
すると、横浜カレーミュージアムに、沖縄のカレーが出店する話を聞きました。
沖縄式カレー全国へ
沖縄から選ばれたことは、すばらしいですね。
カフェ沖縄式は、私のお店からも近いので、今度行ってみようと思います。
カフェ沖縄式のサイト
宮城さん、今日はありがとうございました。
今度、改めて、「沖縄そばフードテーマパーク構想」の計画書お見せします。
Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 22:16│Comments(0)
│お店での出来事