2008年10月26日
わかめ保育園ご招待

10/22(水)わかめ保育園の園児を招待しました。
本当は、17日の「沖縄そばの日」にしたかったんですけどね~~。
18日(土)に運動会があった為、スケジュールの関係で17日は招待できませんでした。
みんな、そばが食べられることを待ち望んでいたらしく、食べる前から笑顔ではしゃいでいましたよ。




じゃじゃ~ん!
シーサーが運んできましたよ!
子供達は、びっくりと笑いがいっぱいでした。

シーサーのオスとメス。
子供達に「カップルだあ~」とひやかされました。

子供達も「うれシーサー」とポーズをしました。

「いただきます!」








食後には、歌と貝殻で作ったシーサーのプレゼントをいただきました。






子供達の笑顔を見ると、毎年「沖縄そばの日」には、招待していこうと思います。
楽しい時間をありがとう。
また、3月に招待するからね。
みんな、そばが食べられることを待ち望んでいたらしく、食べる前から笑顔ではしゃいでいましたよ。




じゃじゃ~ん!
シーサーが運んできましたよ!
子供達は、びっくりと笑いがいっぱいでした。

シーサーのオスとメス。
子供達に「カップルだあ~」とひやかされました。

子供達も「うれシーサー」とポーズをしました。

「いただきます!」








食後には、歌と貝殻で作ったシーサーのプレゼントをいただきました。






子供達の笑顔を見ると、毎年「沖縄そばの日」には、招待していこうと思います。
楽しい時間をありがとう。
また、3月に招待するからね。
Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 23:13│Comments(5)
│お店での出来事
この記事へのコメント
こんな取り組みをされているそば屋さんがあったなんて、ちょっと感動です。大人も子供もそばは大好きですからね。
Posted by かみじゅ~ at 2008年10月27日 13:54
ブログへの訪問ありがとうございます
ボランティアも熱心にやってますね
感心します。これからも頑張ってください
ちょこちょこ覗きますので宜しくお願いします。
お店にも行きますので シーブンは遠慮なさらず
たっぷりとお願いします。ブログでバッチリ宣伝しますので
ブログ見てきましたでいいですよね。
明日行くかも・・・
ボランティアも熱心にやってますね
感心します。これからも頑張ってください
ちょこちょこ覗きますので宜しくお願いします。
お店にも行きますので シーブンは遠慮なさらず
たっぷりとお願いします。ブログでバッチリ宣伝しますので
ブログ見てきましたでいいですよね。
明日行くかも・・・
Posted by (有)ちゅらさん
at 2008年10月27日 23:27

園児達がこんなにたくさん来て、そばを頂くみんなの笑顔が見られて、お礼に手作りシーサーの置物を貰い、とても感動しました。皆さん本当にお疲れ様でした。
Posted by まーかつ at 2008年10月29日 00:51
頑張ってますねぇ。
今度は、伝説の「そばコール」起こしますか?
千葉は、だいぶ寒くなってきました。
そろそろコートの時期かな?
今度は、伝説の「そばコール」起こしますか?
千葉は、だいぶ寒くなってきました。
そろそろコートの時期かな?
Posted by ねこすけ at 2008年10月31日 13:21
かみじゅ~さんへ
コメントありがとうございます。
幼い頃から「そばジョーグー」になるように、仕向けています。(笑)
みんな笑顔で喜んでいました。
(有)ちゅらさんさんへ
コメントありがとうございます。
近くにいらしたら、ぜひお店に寄ってってくださいませ。
声かけてくださいね~。
まーかつ さんへ
子供達の笑顔は、たまらんです。(笑)
この笑顔見たさに、毎年企画しています。
コメントありがとうございました。
ねこすけさんへ
もう寒いですよね。
コッチは、まだTシャツで過ごしてますよ。
早めのご来店楽しみにしています。(笑)
コメントありがとうございます。
幼い頃から「そばジョーグー」になるように、仕向けています。(笑)
みんな笑顔で喜んでいました。
(有)ちゅらさんさんへ
コメントありがとうございます。
近くにいらしたら、ぜひお店に寄ってってくださいませ。
声かけてくださいね~。
まーかつ さんへ
子供達の笑顔は、たまらんです。(笑)
この笑顔見たさに、毎年企画しています。
コメントありがとうございました。
ねこすけさんへ
もう寒いですよね。
コッチは、まだTシャツで過ごしてますよ。
早めのご来店楽しみにしています。(笑)
Posted by 沖縄そば屋店主・野崎真志(マーシー)
at 2008年11月06日 22:34
