2006年11月04日
琉球字遊書家「安富祖 宴」さん

琉球字遊書家「安富祖 宴」さんに書いてもらった壁書。
「シーサー」に来たお客さんに感動を与えているようです。
「この字いいね~」
「すばらしいね~」
「これ書いた人だれ?うちも書いてもらいたいさ~」
命名用紙、看板、色紙、Tシャツ、クルマ・・・・
どんなものでも、何でも書くそうです。
一度、「琉球麺屋シーサー」に来て、この壁書をナマで見てください。
心動かされたら、 「安富祖さん」に書いてもらいましょう!
そういえば、安富祖さんは、10/28オンエアー
ラジオ沖縄のぐーだじょーに出演してましたね~。
「琉球麺屋シーサー」のことも話していただいてありがとうございました。
Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 21:04│Comments(7)
│お店での出来事
この記事へのコメント
お疲れさまですっ! いいですよね安富祖さんの筆文字♪
味がある、力強い、う~ん表現力がないなぁ~僕は・・・・・
うまく言えないけど・・・・・とにかく、好きです、この字(笑)
味がある、力強い、う~ん表現力がないなぁ~僕は・・・・・
うまく言えないけど・・・・・とにかく、好きです、この字(笑)
Posted by 赤瓦マン at 2006年11月04日 21:44
赤瓦マンさんへ
「筆文字」いいですよね。
ラジオのURLリンクしました。
聴いてみてくださいね。
「10/28オンエアーラジオ沖縄のぐーだじょー」をクリックするだけですよ。
「筆文字」いいですよね。
ラジオのURLリンクしました。
聴いてみてくださいね。
「10/28オンエアーラジオ沖縄のぐーだじょー」をクリックするだけですよ。
Posted by 野崎真志 at 2006年11月04日 23:02
信ちゃん、ウケる~(笑) ハブの話最高でした、あと、くぇぃ子も(爆)
コメントありがとうございました。来週あたり、また、そば食べにいきますね。
忙しいとは、思いますが、お話もできたら、うれしいです。
野崎さんからのコメントも、安富祖さんからのコメントもですが
ついつい、仕事がらみの返事になって、申し訳ありまえん(反省)
お二人とも、まだ一度も会っていないのに・・・・・ブログのやりとりだけで
知り合いのような感覚になっていました。こいいう事は直接会ってから
そこから、話するのが筋ですね、僕のブログ内で
勝手にはしゃいでしまい、筋違いの無礼を、お許しください。
それではお疲れ様でした。
コメントありがとうございました。来週あたり、また、そば食べにいきますね。
忙しいとは、思いますが、お話もできたら、うれしいです。
野崎さんからのコメントも、安富祖さんからのコメントもですが
ついつい、仕事がらみの返事になって、申し訳ありまえん(反省)
お二人とも、まだ一度も会っていないのに・・・・・ブログのやりとりだけで
知り合いのような感覚になっていました。こいいう事は直接会ってから
そこから、話するのが筋ですね、僕のブログ内で
勝手にはしゃいでしまい、筋違いの無礼を、お許しください。
それではお疲れ様でした。
Posted by 赤瓦マン at 2006年11月05日 00:41
どうも!こんばんは<(_ _)>本人です(^^ゞ
この度はご紹介に預かり、ありがとうございます<(_ _)>
いつも、筆文字お褒め頂き光栄です<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
野崎さん、相変わらずお忙しいようで!繁盛してますね!
また、食べたくなったんで、近いうちに行きます。
筆文字書いて欲しい人は私に直接TELするか?
Blogでオーナーへメールから連絡するか?今月の個展25・26日に来られるか?ですね!お待ちしております<(_ _)>
この度はご紹介に預かり、ありがとうございます<(_ _)>
いつも、筆文字お褒め頂き光栄です<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
野崎さん、相変わらずお忙しいようで!繁盛してますね!
また、食べたくなったんで、近いうちに行きます。
筆文字書いて欲しい人は私に直接TELするか?
Blogでオーナーへメールから連絡するか?今月の個展25・26日に来られるか?ですね!お待ちしております<(_ _)>
Posted by 安富祖 at 2006年11月06日 02:09
赤瓦マンさんへ
お会いできる日を楽しみにしています。
安富祖さんへ
シーサーでの壁書を見て、問い合わせがあります。
その度に、安富祖さんの名刺を渡していました。
なので、もう名刺がなくなりました。
今度来る時に持ってきてくださいね。
お会いできる日を楽しみにしています。
安富祖さんへ
シーサーでの壁書を見て、問い合わせがあります。
その度に、安富祖さんの名刺を渡していました。
なので、もう名刺がなくなりました。
今度来る時に持ってきてくださいね。
Posted by 野崎真志 at 2006年11月06日 17:01
了解しました。名刺現在発注しようか?と思っていた矢先でした。(^_^;)
Posted by 安富祖 at 2006年11月06日 22:46
安富祖さんへ
「名刺」たくさん置いてってくださいね。
昨日も問い合わせがあったみたいよ。
「名刺」たくさん置いてってくださいね。
昨日も問い合わせがあったみたいよ。
Posted by 野崎真志 at 2006年11月09日 10:53