てぃーだブログ › 沖縄そば伝道師・野崎真志の「沖縄そば発展・継承」を考える › お店での出来事 › 開店祝いで「スイカ」をいただきました。

2006年10月05日

開店祝いで「スイカ」をいただきました。

開店祝いで「スイカ」をいただきました。

「沖縄そば博物館」出店祝いと言うことで、
いつもお世話になっているお肉屋さんから「スイカ」をいただきました。

いただいた時は夕方でした。

朝から何も食べていなかったので、猛烈に「志村食い」をしました。




開店祝いで「スイカ」をいただきました。

開店祝いで「スイカ」をいただきました。 






これは、「ステーキだ!」「お寿司だ!」と、言い聞かせながら・・・・

















開店祝いで「スイカ」をいただきました。


「沖縄そば博物館」がオープンしてからというもの、仕事に追われ、ろくに食事をしていません。


寝食を忘れて仕事が出来る!


ありがたいことです。


明日もがんばるぞ~!



同じカテゴリー(お店での出来事)の記事
いじゅの会
いじゅの会(2008-11-13 17:44)

わかめ保育園ご招待
わかめ保育園ご招待(2008-10-26 23:13)


Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 01:31│Comments(4)お店での出来事
この記事へのコメント
にゃははは
凄まじい志村食いの様子が伺えますね。
でも僕達に美味しいものを提供してくれる人が
きちんと美味しいもの食べていたいとなると
少し不安です。
マーシーさんが元気じゃないと、
あの美味しいおそば食べられなくなっちゃいますからね。
お客さんに提供するくらいの美味しいもの
マーシーさんもきちんと食べて
これからも美味しいおそば食べさせてくださいね!
体が資本ですぞヨ!!
Posted by 梅潤 at 2006年10月05日 01:52
うける~(笑)
でも、なんか、泣けてきた・・・・
仕事にたいする、姿勢に泣けてきた・・・・
さっきまで、自分のブログ、休憩しよ~かな?
って、悩んでました・・・・
慣れないPCに、仕事に、プライベートどうしても
両立できなくて、寝不足が、毎日続いて、心身ともに
まいってて・・・・プライベートが、落ち着くまで
投稿は休憩しようかな?って、考えてました。
コメをくださる方に申し訳なくて・・・・
間違ってたなぁ、自分は・・・・今日は徹夜覚悟でやるぞ!
よ~し もう一度投稿してみよう!

意味の分からん、コメで、すんません・・・
僕にたいしての、返事は結構です(笑)

お疲れさまでした!!
Posted by 赤瓦マン at 2006年10月05日 02:37
昨日、お裾分けしていただいたスイカ・・・
なんとおいしいこと!!

食事する時間もない程お忙しいマーシーがわざわざ母家へスイカを
届けに寄って下さって~
本当にいつもいつも頭が下がります。

スイカと一緒にマーシーの想いもしっかと受取りました。
ありがとうございます。

『沖縄そば博物館』で奮闘する小山くんにも、マーシーの同じ想いが
脈々と受け継がれていくことと思います。
母家のお役様も皆、シーサーさんの大ファンです!!!
Posted by 母家 at 2006年10月05日 16:27
梅潤さんへ

いたわりのコメントありがとうございました。
オープンから7日経ってやっとペースがつかめてきました。
気づかっていただいてありがとうございます!


赤瓦マンさんへ

>今日は徹夜覚悟でやるぞ!

最近、琉球麺屋シーサーでは、「覚悟」と言う言葉が良く飛び交います。
決めたらやるだけですもんね。
実行。実践で生きていきます!(宣言)


母家(ともこ)さんへ

スイカ喜んでいただいてよかったです。
今の忙しさが落ち着いたら「母家」で飲もうね。
と、嫁さんと話しています。

小山君は、いい経験をしていると思います。
一日一日成長していることが良く見えます。
応援していただけると、一層やる気が出ると思います。
いつの日か、激励してくださいね。
Posted by 野崎真志 at 2006年10月08日 00:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。