2006年09月09日
「てぃーだそば」の比嘉さん夫妻・来店。
比嘉さん夫妻は、月に一度「手打ち沖縄そば教室」を主催していています。
その教室に私が、参加したことをキッカケにご縁が出来ました。
独自の「沖縄そば」の作り方などをいろいろ聞いて、とても勉強になりました。

今日は、ゴーヤー、ニラ、ドラゴンフルーツなど、お土産まで持ってきていただきました。
本当にうれしく、ありがたく思いました。
同業者にお土産持って行くって・・・
沖縄の人ぐらいでしょ・・・。(笑)
それが、「損得なしの生き方で生きる」
見本のようなもの。
本当に人間味を感じます。
このブログをご覧の皆さん。
お土産をもらったから言うわけではないですが・・・
オススメします。
「てぃーだそば」
一度、麺を召し上がってください。
こだわりの店主の想いが伝わると思います。
サイトはコチラ→ 「てぃーだそば」
その教室に私が、参加したことをキッカケにご縁が出来ました。
独自の「沖縄そば」の作り方などをいろいろ聞いて、とても勉強になりました。

今日は、ゴーヤー、ニラ、ドラゴンフルーツなど、お土産まで持ってきていただきました。
本当にうれしく、ありがたく思いました。
同業者にお土産持って行くって・・・
沖縄の人ぐらいでしょ・・・。(笑)
それが、「損得なしの生き方で生きる」
見本のようなもの。
本当に人間味を感じます。
このブログをご覧の皆さん。
お土産をもらったから言うわけではないですが・・・
オススメします。
「てぃーだそば」
一度、麺を召し上がってください。
こだわりの店主の想いが伝わると思います。
サイトはコチラ→ 「てぃーだそば」
Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 00:02│Comments(0)
│お店での出来事