てぃーだブログ › 沖縄そば伝道師・野崎真志の「沖縄そば発展・継承」を考える › その他 › 「落語・達磨寄席」に行ってきました。

2006年09月04日

「落語・達磨寄席」に行ってきました。

「落語・達磨寄席」に行ってきました。

落語家「おきらく亭はち好」さん一行の

第10回達磨寄席に行ってきました。





今回デビューする「おきらく亭ちんす好」を目当てに行きました。

「落語・達磨寄席」に行ってきました。


小学校4年生で「饅頭恐い」を上手に演じていました。
饅頭を食べる様子は、本当に食べてるようでしたよ。
将来すごい落語家になってもらいたいですね。

「ちんす好」という芸名は、本人が考えたそうです。
センスがいいですね。


すい好さんの「応挙の幽霊」もおもしろかった~。  
くう好さんの「転失気」は、大うけしてましたね~。
はち好さんの「近日息子」のオチは「うまい!」と手を叩きました。


今度の寄席は、11月。

また、上手になっている「ちんす好」が楽しみです。


同じカテゴリー(その他)の記事
山城智二さんと・・
山城智二さんと・・(2011-10-19 21:58)

じじやのひもの
じじやのひもの(2011-08-05 19:30)

辻ちゃん。
辻ちゃん。(2011-06-30 16:18)

由美ちゃん結婚式
由美ちゃん結婚式(2011-05-05 19:22)

笑わす!
笑わす!(2011-04-05 17:33)


Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 09:37│Comments(2)その他
この記事へのトラックバック
落語のワザオギをオーディション越後屋がオーディションしました。落語ファンは最高の一時をてにいれるチャンスです。「落語のワザオギ」は、厳選した演者、厳選した演目、厳選した録...
落語のワザオギ【オーディション越後屋@情報商店街】at 2006年10月13日 00:23
この記事へのコメント
野崎さん。昨日は達磨寄席にお越し下さり有難う御座います。
順調に弟子達も成長しております。沖縄の子供達が落語に興味を持ってくれて嬉しく思います。
これからも、おきらく亭一門をお引き立て下さい。

近々お店に食べに行きます。
Posted by はち好 at 2006年09月04日 11:28
おきらく亭一門の発展を楽しみにしています。
また、11月も行きますね。

もしも、私が弟子入りするとしたら芸名は何がいいですかね~?(笑)
Posted by 野崎真志 at 2006年09月05日 14:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。