2006年08月16日
神渡良平先生の講演会
神渡良平さんは、38歳の若さで脳梗塞で倒れ、一時は半身不随となったそうですが、
必死のリハビリで再起した経験をされています。
その闘病中に、「人生は一回しかないこと」 「どんな人にも使命がある」と、痛感したそうです。
私は、一時間半の講演の中で、何度も涙を流してしまいました。
(ハンカチを持っていけばよかった)

帰りには、3冊の本を自分へのお土産に買って帰りました。
いいお話が聞けて、いい一日でした。
このような機会を与えてくださった、上江洲さんに感謝いたします。
ありがとうございました。
必死のリハビリで再起した経験をされています。
その闘病中に、「人生は一回しかないこと」 「どんな人にも使命がある」と、痛感したそうです。
私は、一時間半の講演の中で、何度も涙を流してしまいました。
(ハンカチを持っていけばよかった)

帰りには、3冊の本を自分へのお土産に買って帰りました。
いいお話が聞けて、いい一日でした。
このような機会を与えてくださった、上江洲さんに感謝いたします。
ありがとうございました。
Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 23:49│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
倫理法人会には、何度か講演を頼まれて落語をやりました。
普段は毎週朝6時から朝食セミナーを開いているようです。私も朝6時から落語をやるのは初めてでした。午前2時頃まで飲んでいて、一寝入りして出かけた経験も有ります。良い勉強になりました。
ところで、次回の達磨寄席は、9月3日(日)の7時からなので是非聞きに来て下さい。
これからも頑張って下さい。
普段は毎週朝6時から朝食セミナーを開いているようです。私も朝6時から落語をやるのは初めてでした。午前2時頃まで飲んでいて、一寝入りして出かけた経験も有ります。良い勉強になりました。
ところで、次回の達磨寄席は、9月3日(日)の7時からなので是非聞きに来て下さい。
これからも頑張って下さい。
Posted by はち好 at 2006年08月17日 16:57
はち好さんへ
お久しぶりです。
2時まで飲んだ後で、6時から落語ですかー。(笑)
早朝なので、どんなネタでお話されたのかな~?
9/3の達磨寄席はぜひ行きます。
楽しみにしています。
お久しぶりです。
2時まで飲んだ後で、6時から落語ですかー。(笑)
早朝なので、どんなネタでお話されたのかな~?
9/3の達磨寄席はぜひ行きます。
楽しみにしています。
Posted by 野崎真志 at 2006年08月20日 21:02