2006年01月27日
「沖縄そば屋」をやってて良かった!!


お店の「お客様の声」ファイルから抜き取って、あえて自宅で書かれたそうです。
読んで、ありがたい気持ちでいっぱいになりました。
本当に「沖縄そば屋」をやっていて良かった!と思える瞬間です。
太田さん、ありがとうございます。
また、これからもよろしくお願いします。
みなさん、お店に来たらテーブルに「お客様の声」ファイルがありますので、
ぜひ、コメント書き込んでくださいね。
Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 22:50│Comments(2)
│お客様の声
この記事へのコメント
こんばんはー 松浦と申します。
平成17年11月15日付で 沖縄そばじょーぐー認定、
琉球麺屋シーサー会員に認定されました。思いだして頂けます?
太田さんのパワーすごいですね。私も同じく東京から去年の
4月に異動しましたが11月に異動してもう30回とは!!
そばじょーくー認定証もあっと言う間でしょうか?
ライバル登場と言う事で。
お店で居合わせる事がありましたら是非
”あの方が太田さんですよ” と耳打ちをおねがいしますね。
PS:本日 タコすば を頂きました。沖縄の食べ物でいつも思うのですが
沖縄の人って辛いのはだめなのですか?カレーすばもそうでした。
私は別に激辛好きの訳でもないのですが 一寸”ピリ”が
足りなくて奥様にラー油ない?て頼みました。カレーすば用の
ラー油もどき を頂いて”ピリ”をゲットしたのですが、もう少し
工夫して欲しいなぁと思いました。
平成17年11月15日付で 沖縄そばじょーぐー認定、
琉球麺屋シーサー会員に認定されました。思いだして頂けます?
太田さんのパワーすごいですね。私も同じく東京から去年の
4月に異動しましたが11月に異動してもう30回とは!!
そばじょーくー認定証もあっと言う間でしょうか?
ライバル登場と言う事で。
お店で居合わせる事がありましたら是非
”あの方が太田さんですよ” と耳打ちをおねがいしますね。
PS:本日 タコすば を頂きました。沖縄の食べ物でいつも思うのですが
沖縄の人って辛いのはだめなのですか?カレーすばもそうでした。
私は別に激辛好きの訳でもないのですが 一寸”ピリ”が
足りなくて奥様にラー油ない?て頼みました。カレーすば用の
ラー油もどき を頂いて”ピリ”をゲットしたのですが、もう少し
工夫して欲しいなぁと思いました。
Posted by 松浦邦夫 at 2006年01月29日 23:15
松浦さんへ
コメント書き込みありがとうございます。
シーサー会員の中では、初めてのブログ書き込み参加です。
ありがとうございます。
松浦さんも東京からいらしていたんですか?
もうすぐ一年ですね、沖縄には慣れましたでしょうか?
その間、琉球麺屋シーサーをごひいきにしていただいてご縁に感謝いたします。
「カレーそば」も「タコすば」も、一寸”ピリ”が足りなかったですか?
それを補う為に「ホットオイル」を用意しています。
もう少し改良するか?検討してみますね。
また、書き込みお待ちしています。
コメント書き込みありがとうございます。
シーサー会員の中では、初めてのブログ書き込み参加です。
ありがとうございます。
松浦さんも東京からいらしていたんですか?
もうすぐ一年ですね、沖縄には慣れましたでしょうか?
その間、琉球麺屋シーサーをごひいきにしていただいてご縁に感謝いたします。
「カレーそば」も「タコすば」も、一寸”ピリ”が足りなかったですか?
それを補う為に「ホットオイル」を用意しています。
もう少し改良するか?検討してみますね。
また、書き込みお待ちしています。
Posted by 野崎真志 at 2006年01月30日 18:12