2012年06月01日
たぁちまちゅー(12/5/13放送)






【たぁちまちゅー】
真和志小学校体育館川隣、大きな松の木があって、その後ろに赤瓦の家があります。
まるで親戚のおばーの家に来たような懐かしさがあります。
店名の「たぁちまちゅー」は、お店の前の2本の松の木と店主のつむじ2つを掛けているそうです。
きれいに手入れされている庭は、眺めも良くて癒されます。
オープンして間もないのですが、友人に紹介されて何度も足を運んでいます。
今回のメニュー
たぁちまちゅーそば 750円
カツオの香りが漂ったあっさりスープ。
少し黄色?灰色がかった色合いの中太麺。
噛むほどに沖縄そば独特の味わいがある。
三枚肉は甘辛く泡盛の香りがします。
本ソーキはやわらかく、スープを邪魔しない薄味に仕上げています。
巻コンブも麺をすすませます。
那覇では珍しい揚げ豆腐が乗っています。
一気に食べて、口に広がる後味も心地よい。
もう一杯食べたくなりました。
麺量 200g 中太麺 少ちぢれ麺 西崎製麺
具
三枚肉×1ヶ
本ソーキ×1ヶ
かまぼこ×2ヶ
昆布×1ヶ
揚げ豆腐×1ヶ
針しょうが
店主への質問
○麺のこだわり・特徴
コシのある少しちぢれたオリジナル麺を西崎製麺所に作ってもらっています。
○スープのこだわり・特徴
豚骨を3時間煮込み、ソーキや三枚肉の煮汁とカツオ節のスープをブレンドしています。
カツオはたくさん使っていますよ。
○具のこだわり・特徴
三枚肉、本ソーキの下処理を丁寧にして、泡盛で臭みを取り独特の風味を出しています。
コンブや揚げ豆腐は昔食べた食堂の沖縄そばに入っていたので入れています。
〇開業のきっかけ(経緯)
20年近く土木系のサラリーマンをしながら、沖縄中のそばを食べていました。
その後、バーや居酒屋を営んでいましたが、昼間の仕事に転向する際に「沖縄そば」にしました。
○一番苦労したこと
オープンまでの改装が大変でした。
○一番うれしい・たのしいこと
「落ち着くねー」「庭がすばらしい」の一言。
○お店のPRを一言
那覇の中にやんばるを感じる都会のオアシスです。
【たぁちまちゅー】
住所 :那覇市寄宮3-1-12
定休日 :月曜日
駐車場 :5台
営業時間 :11:00~20:00
電話 :098-833-0230
取材日 :12/5/10
Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 20:01│Comments(0)
│ラジオ放送