
2012年02月21日
アワセそば食堂
Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 14:28│Comments(2)
この記事へのコメント
唐突ですが、ラーメンと沖縄そばの違いって何ですか?
Posted by とんこ at 2012年02月21日 22:49
とんとさんへ
麺の食感、スープの種類、いずれもラーメンとは異なる味わいです。
県外の方は、うどんなのか?ラーメンなのか?いまいちわからない。という方もいますが、2~3度食べてみるとはまってしまったという方もたくさんいますよ。
沖縄生麺協同組合が制定した
「本場沖縄そば」の定義がありますのでご覧ください。
どれか1つが欠けても沖縄そばとはよべない
1 . 沖縄県内で製造されたもの
2 . 手打式(風)もの
3 . 原料小麦粉 タンパク質11%以上 灰分0.42%以下
4 . 加水量 小麦粉重量に対し34%以上~36%以下
5 . かんすい ボーメ2度~4度
6 . 食塩 ボーメ5度~10度
7 . 熟成時間 30分以内
8 . めん線 めんの厚さ1.5~1.7ミリ切葉番手 薄刃10番~12番
9 . 手もみ 裁断されためん線は、ゆでる前に必ず手もみ(工程)を行う
10. ゆで水のPH8~9
11. ゆで時間 約2分以内で十分可食状態であること
12. 仕上げ 油処理してあること
数字が多くて難しいですね。
麺の食感、スープの種類、いずれもラーメンとは異なる味わいです。
県外の方は、うどんなのか?ラーメンなのか?いまいちわからない。という方もいますが、2~3度食べてみるとはまってしまったという方もたくさんいますよ。
沖縄生麺協同組合が制定した
「本場沖縄そば」の定義がありますのでご覧ください。
どれか1つが欠けても沖縄そばとはよべない
1 . 沖縄県内で製造されたもの
2 . 手打式(風)もの
3 . 原料小麦粉 タンパク質11%以上 灰分0.42%以下
4 . 加水量 小麦粉重量に対し34%以上~36%以下
5 . かんすい ボーメ2度~4度
6 . 食塩 ボーメ5度~10度
7 . 熟成時間 30分以内
8 . めん線 めんの厚さ1.5~1.7ミリ切葉番手 薄刃10番~12番
9 . 手もみ 裁断されためん線は、ゆでる前に必ず手もみ(工程)を行う
10. ゆで水のPH8~9
11. ゆで時間 約2分以内で十分可食状態であること
12. 仕上げ 油処理してあること
数字が多くて難しいですね。
Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志
at 2012年02月22日 08:11
