てぃーだブログ › 沖縄そば伝道師・野崎真志の「沖縄そば発展・継承」を考える › ラジオ放送 › やまぐすくそば(12/1/8放送)

2012年02月06日

やまぐすくそば(12/1/8放送)

やまぐすくそば(12/1/8放送)


私がレポーターを務める。

RBCラジオ「久茂地放送屋」の「すばらしき・すば屋達」のコーナーで紹介されたお店。



やまぐすくそば(12/1/8放送)

やまぐすくそば(12/1/8放送)

やまぐすくそば(12/1/8放送)


【やまぐすくそば】

那覇市首里石嶺のバスセンターから厚生園通りへ県立福祉センターの斜め向かいにあります。

カウンター、テーブル、座席が22席、ご夫婦で切り盛りするアットホームなお店です。




やまぐすくそば(12/1/8放送)



今回のメニュー


野菜そば 650円




ドンブリいっぱいに野菜がたっぷり入っています。

麺は細くて歯ごたえがあり、シャキシャキとした野菜との相性がばっちり。

炒めた野菜エキスがスープと合わさり、うまさが倍増、程よい黒コショウが箸をすすませます。

一気に食べました!うまい!




細麺  ストレート麺 亀浜製麺所



具 
 

きざみかまぼこ

野菜たっぷり

島ネギ









店主への質問


○麺のこだわり・特徴



スープとの相性もいい、細くてコシのある亀浜製麺所を使用しています。



○スープのこだわり・特徴


ダシ骨を6~7時間煮込み、三枚肉とソーキの煮汁と合わせて、

国産のカツオ節とブレンドし、飽きのこないさっぱりとした中にもコクがある味に仕上げています。



○具のこだわり・特徴


もやし、キャベツ、にら、きくらげ、人参、かまぼこ、豚バラ肉、ネギ、以上8品を入れて、シャキシャキ感を出しています。

オーダーが入ってから炒め始めますので出来立てアツアツを召し上がれ。



〇開業のきっかけ(経緯)


沖縄そば屋の前は、居酒屋を15年やっていました。

南城市の人気店「玉家」の店主が同級生なので、沖縄そばの事をいろいろ勉強して開業することになりました。


○一番苦労したこと

原価が高くなり、値上げも出来ないので、利益を出すことがたいへんでした。


○一番うれしい・たのしいこと

「おいしい」の一言。

リピーターが増えてくることがうれしい。



○お店のPRを一言

安い!早い!うまい!



【やまぐすくそば】

住所   :那覇市首里石嶺町4-373-13
定休日  :第1、3木曜日
駐車場  :6台
営業時間 :11:00~18:00
電話   :098-885-7392
取材日  :12/1/6









同じカテゴリー(ラジオ放送)の記事

Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 12:27│Comments(0)ラジオ放送
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。