2011年04月17日

東江そば(11/4/3放送)

東江そば(11/4/3放送)



私がレポーターを務める。

RBCラジオ「久茂地放送屋」の「すばらしき・すば屋達」のコーナーで紹介されたお店。


東江そば(11/4/3放送)

【東江そば】

浦添市勢理客、国道58号線キャンプキンザーゲートの交差点を三菱自動車向けに進み、300メートル右手にあります。

住宅を改装したような外観。外階段から2階に上がります。

店内は、カウンター席、テーブル席、畳間とあって、一人でも家族でもくつろげる空間です。

このお店は、琉球放送の第2回「沖縄そば王決定戦」でノミネートされたお店。

モデルもしているイケメン店主が話題になりましたね。

放送後は、通常2倍の来店数で忙しいそうです。




東江そば(11/4/3放送)

今回のメニュー


東江そば (中)600円 




あっさりとしたかつお風味のスープ。

かつおだけじゃない、いろいろな旨味が凝縮された味。

麺は、手打ち麺に近いモチモチっとした食感。

弾力があっておいしいです。

三枚肉、本ソーキもやわらかく、ナンコツは骨までトロトロに煮込まれています。

食べるにつれておいしさが口いっぱい広がります。

進化した「沖縄そば」。これからも味の追求を期待します。







麺200グラム  自家製麺 太麺 少しちぢれ  





具 
 
三枚肉×1ヶ

ナンコツソーキ×1ヶ

本ソーキ×1ヶ

かまぼこ×ヶ

島ネギ

錦糸玉子






店主への質問


○麺のこだわり・特徴



モチモチとシコシコとした食感が出るように作っています。

生麺で提供しています。



○スープのこだわり・特徴


具の肉(三枚肉、本ソーキ、ナンコツ)の煮汁と国産カツオの一番だし、コンブを使って仕上げています。




○具のこだわり・特徴


肉がやわらかくなるように、ナンコツは骨がトロトロになるまで煮こんでいます。



〇開業のきっかけ(経緯)


ラーメン店で3年間アルバイトをしていて、飲食業に興味がありました。

実家が弁当屋さんをしていて、そこで麺を作る機械があって、そこで作った麺がおいしくて「沖縄そば」でお店をやろうと思いました。


○一番苦労したこと


味を安定させることに苦労しました。



○一番うれしい・たのしいこと


お客様の「おいしかった!」の一言。


○お店のPRを一言


家族がくつろげるお店です。

おいしく笑顔でいられるお店を目指しています。



【東江そば】

住所   :浦添市勢理客2-1-36
定休日  :なし
駐車場  :4台
営業時間 :11:00~17:00
電話   :098-879-5366
取材日   :11/4/1












同じカテゴリー(ラジオ放送)の記事

Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 11:48│Comments(0)ラジオ放送
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。