2010年10月18日

きしもと食堂

きしもと食堂 沖縄そば 沖縄そば伝道師 もとぶ・そばの町

本部に行ったので、超ひさびさに「きしもと食堂」に行きました。

わざわざ特別に来たのではなく、ラジオで手打ちそばをふるまったものの、自分の分は少量しかあたらず、

ジュンク堂では時間のタイミングが合わず、博物館での無料配布も終わっており、本部では食べれるだろうとあてにしていたのですが、直前で終了。(笑)

どうしたものか?と本部市場を後に車を走らせようと思ったら、きしもと食堂に人影なし。

もう終わっただろうと店前を通ると「営業中」の札。

「よっしゃー」っと入店。



そば小を注文。

待っている間に過去きしもとに何回来ただろうと数えてみると4回。

1回目は相当昔でわからない。

2、3回目は5年ぐらい前。

並んで食べたけど、正直並んで食べるほどでもないな。と思っていました。

しかし、今回食べた「きしもと食堂」のそばはおいしかった!

夕方5時頃だから? お客さんが混んでないから?

いろんな原因があるがろうけど、こんなにおいしかったんだ~と実感しました。


私もそば屋を経験しているので、スープの出来が良くなかった時や、時間帯で味にばらつきがあった時などありました。

(※お客さんが引くような、あまりにひどいスープや麺をだしたことはありませんよシーサーは)


これは並ぶ価値があるな~と思いました。

それと同時に、味を安定して供給していくのは何年たっても課題なんだな~と思いました。


ふっ~。やっとお腹が満たされました。


今年の沖縄そばの日は記憶に残るね~。

きしもと食堂 沖縄そば 沖縄そば伝道師 もとぶ・そばの町



同じカテゴリー(沖縄そば食べ歩き日記)の記事
ぱーくさいど
ぱーくさいど(2011-11-21 11:23)

首里そば
首里そば(2011-10-27 08:30)

あんそば
あんそば(2011-10-27 08:06)

そば処月桃
そば処月桃(2011-10-14 20:43)

かりー亭
かりー亭(2011-10-03 08:10)

ちょーでーぐぁー
ちょーでーぐぁー(2011-09-30 09:20)


Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 22:03│Comments(0)沖縄そば食べ歩き日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。