2009年11月13日

あがり家(09/11/8放送)

あがり家


RBCラジオ「久茂地放送屋」の「すばらしき・すば屋達」のコーナーで紹介されたお店。

(09/11/8放送)


【あがり家】

あがり家

あがり家


清潔感のある明るい店内。

カウンター席も多数あって一人でも行ける。

また、テーブル・座敷もあるので、家族ずれでもよし。

静かで落ち着いたBGMが流れていて、気分が和み癒されます。



あがり家


今回のメニュー


あぶりとろソーキそば 690円


スープは、あっさり味。その中にもコクがある。(アグーだし)

太・中・細の3種類の麺が同時に食べられる。

ちょっと硬めで、歯ごたえ・食感が楽しめる。

あぶりナンコツが別皿に出てきます。

とろとろに煮込まれたナンコツソーキをバーナーであぶり、焦げ目が香ばしい風味が出ている。

わさびをつけて食べる。う~ん・うまい!





麺量 180g  太 中 細 3種類混ざっています。  少しちぢれた麺(手もみ)


スープ カツオと豚骨のブレンドスープ


具 
 
あぶりナンコツ×3ヶ(別皿)

かまぼこ×きざみカマボコ

島ネギ






店長おすすめメニュー 「あぶりとろソーキそば」



あがり家





店主への質問



○麺のこだわり・特徴


スープに絡みやすいように手もみでもんでいます。

麺の太さもバラバラで、太・中・細と3種類の麺を一つのドンブリで一緒にすることで、いろんな食感を楽しんでほしいです。

少し硬めで、歯ごたえあることも特徴です。


ある製麺所に3種類のサイズを混ぜてもらって、手もみまでお願いしています。

通常より若干割高で仕入れています。




○スープのこだわり・特徴


豚骨だしと鰹だしのブレンドスープです。

それとは別に、違う鍋で6時間、アグーだしを煮詰めて、濃縮のスープを作り、そのスープをブレンドスープに加えます。

そうすることで、まろやかさやコクを出しています。


また、味を安定させるために、大きな寸胴鍋で作らず、鍋を小分けにして作っています。

大きな寸胴で作って長時間経つと、煮詰めてしまったり、鰹の風味が飛んでしまいます。

それだと、時間帯によって味にばらつきが出てきてしまいます。

当店では、いつ来店されても、おいしく同じ味が出せるようにしています。




○具のこだわり・特徴


ナンコツソーキは、6時間ガスでゆっくり中まで味がしみこむように作っています。

途中何度も、臭みの原因のアクを取り除いています。




【沖縄そばに対する想いなど】


健康を意識して、みんなに愛されるそば屋にしたい。と考えています。




○一番苦労したこと


オープン前のスープ作りは苦労しました。

11時から夜10時までの長時間営業なので、安定したレシピを作ることが大変でした。




○一番うれしい・たのしいこと


この前の10/17日の「沖縄そばの日」に、過去最高の400人以上のお客様が来店したことです。

割引や粗品を付けるなどのキャンペーンをしていないにもかかわらず、
数ある沖縄そば屋の中から「あがり家」を選んでいただいたことです。




○あなたにとって「沖縄そば」とは?


沖縄の食生活で欠かせないものですね。




あがり家


大城店長とハイチーズ。



あがり家

あがり家

あがり家

あがり家

サービスコーナーも充実。

アイスコーヒー・ホットコーヒー・さんぴん茶などドリンク無料。

フーチバー・かつお節・漬物。黒糖も無料サービス。



【あがり家】

住所   :沖縄県浦添市伊祖2-19-3(マックスバリュー伊祖店敷地内)
定休日  :なし
駐車場  :多数
営業時間 :11:00~22:00
電話   :098-877-2430


取材日   :09/11/5
創業    :平成17年月
ホームページ:http://www.okinawasoba.co.jp/ 
全国発送  :あり
座席数   :テーブル30席 座敷18席 




地図はこちら



同じカテゴリー(ラジオ放送)の記事

Posted by 沖縄そば伝道師・野崎真志 at 10:59│Comments(0)ラジオ放送
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。