八重山そば ジュネ(12/11/18放送)

沖縄そば伝道師・野崎真志

2012年11月18日 15:57



私がレポーターを務める。

RBCラジオ「久茂地放送屋」の「すばらしき・すば屋達」のコーナーで紹介されたお店。










【八重山そば ジュネ】

58号線、とまりん近くの前島交差点をほっともっと角から若狭向け、2本目の路地を左折して80m右手にあります。

レンガ壁でスナックのような所に「ジュネ」と看板があります。

中に入ると、テーブル席、座敷がありますが、カウンターを見るとスナックの面影があります。

創業36年目「八重山そば」の老舗です。





今回のメニュー

八重山そば(並) 450円



麺の上に、肉とかまぼこが刻まれていていますが、八重山そばの特徴です。

スープは、あっさりとした塩味。だけど、ほんのり甘みも感じます。

細くて軽いストレート麺で一見スパゲティのよう。

噛む程に八重山そばの風味を感じる。

後半に、薬味のピパーチ(黒コショウ)を入れて風味が変わり2度楽しめます。



麺量 230g  細麺  丸くストレート麺

具 

Bロース刻み肉

刻みかまぼこ

島ネギ



店主への質問

○麺のこだわり・特徴


昔、小さい頃に食べた八重山沖縄そばをイメージして、細くて丸いスパゲティのような形状で、

コシのある麺をオリジナルで製麺所に作ってもらっています。


○スープのこだわり・特徴

豚の背骨を4時間以上煮込み、こまめにアクを取り除いています。

直前にカツオスープと合わせて、あっさりと濁らないスープに仕上げています。


○具のこだわり・特徴

Bロースを刻んで、砂糖、醤油で味付けしています。

かまぼこは、八重山かまぼこを使っています。



〇開業のきっかけ(経緯)

36年前に喫茶店を開業し、軽食を出していました。

土地柄、繁華街近くなので自然と沖縄そばを出すようになりました。

夜は、カラオケやスナックをやりながら営業していました。

12年前に息子に代を譲り、昼間のみの沖縄そば専門店になりました。


○一番苦労したこと

土地柄、酔ったお客さんが来た時に、まいったな~と思う時もありました。


○一番うれしい・たのしいこと

お客さんとの会話が楽しいです。

特に八重山の方々が訪ねて来る時には、昔話に花が咲きます。


○お店のPRを一言

八重山の特産品も販売しています。

そばの全国発送もやっていますので、年越しそばにいかがですか?


【八重山そば ジュネ】

住所   :那覇市前島3-9-21
定休日  :不定休
駐車場  :3台
営業時間 :11:30~21:00
電話   :098-868-5869
取材日  :12/11/16







関連記事