名嘉地そば(12/2/12放送)
私がレポーターを務める。
RBCラジオ「
久茂地放送屋」の「すばらしき・すば屋達」のコーナーで紹介されたお店。
【名嘉地そば】
豊見城警察署から豊見城向け名嘉地交差点右角。
一人でも家族でも楽しめる座席数90席の大型店です。
バリアフリー対応のお店。
今回のメニュー
名嘉地そば(大)700円
透明感のあるスープが流行る中、名嘉地そばは豚ダシベースで少し白濁としたスープ。
昔ながらの沖縄そばって感じがします。
中太麺は少しちぢれていて歯ごたえがあり噛めば噛むほど味わいが広がります。
沖縄そばの具としては珍しいスーチカーの三枚肉。
程よい塩気が麺をすすませます。
本ソーキは甘辛く味付けされていてやわらかい。
全体的に重量感があって食べ応えがあります。
麺量 230g 中太麺 少しちぢれ麺 西崎製麺所
具
三枚肉(スーチカー)×2ヶ
本ソーキ×2ヶ
かまぼこ×2ヶ
島ネギ
店主への質問
○麺のこだわり・特徴
オープン前にいろんな製麺所から数種類の試作品を食べてみました。
その中からコシがあってモチモチ感のある西崎製麺所の麺を使うことにしました。
○スープのこだわり・特徴
豚のダシ骨を30分強火で煮出し、その後1時間半弱火でじっくりエキスを出します。
鳥ガラと血合いの少ない高級なカツオ節からとったスープとブレンドします。
○具のこだわり・特徴
スーチカーの三枚肉は、与根マースで3~4日漬けています。
本ソーキは甘醤油で味付けしています。
〇開業のきっかけ(経緯)
サラリーマンを20年やっていました。
外回りでたくさんの沖縄そばを食べ歩きました。
現在の土地で何か商売をしようと考えた時に好きな「沖縄そば」を出していこうと思いました。
○一番苦労したこと
更地の土地からお店が出来上がるまでの1年間は無職状態でしたので長かったです。
○一番うれしい・たのしいこと
お客さまからの「おいしかった」の一言です。
○お店のPRを一言
沖縄の家庭料理が満喫できます。
沖縄そば以外のメニューも充実していますよ。
【名嘉地そば】
住所 :豊見城市名嘉地215-3
定休日 :正月、お盆
駐車場 :30台
営業時間 :11:00~22:00(LO21:00)
電話 :098-856-7555
取材日 :12/2/10
関連記事