沖縄そば海鮮料理店 楚辺(11/12/18放送)
私がレポーターを務める。
RBCラジオ「久茂地放送屋」の「すばらしき・すば屋達」のコーナーで紹介されたお店。
【沖縄そば海鮮料理店 楚辺】
那覇市楚辺の住宅街の中にあります。
古民家の玄関を開けるとカランカランと音が鳴るので、思わず「ただいまー」と言いたくなる。(笑)
部屋が一番座、二番座、洋風個室等があって、また古民家にシャンデリアがありギャップがあるけどいい雰囲気。
まるで親戚のお家に遊びに来た感じ。
今回のメニュー
ソーキそば 600円
そばの丼と別皿で20センチほどの本ソーキが出てきました。
ちょっとした筆箱ぐらいの大きさでインパクトがあります。(笑)
沖縄そばと言えばこの味というような豚出汁とカツオのブレンドスープ。
細くて歯ごたえのある麺。
本ソーキは、大きいので煮こみ具合が雑になるのでは?と思ったのですが、お箸でホロッとほぐれるぐらいやわらかい。
甘辛く味付けされていて麺、スープがすすみます。
味わって完食しましたよ。
麺量 190g 細麺 ストレート麺 西崎製麺所
具
本ソーキ×1ヶ(超でかい)
かまぼこ×2ヶ
島ネギ
店主への質問
○麺のこだわり・特徴
細い麺が好みなので、細くて伸びにくい麺を西崎製麺所に作ってもらっています。
○スープのこだわり・特徴
だし骨を4時間煮込んで国産のカツオ節と鳥ガラ、長ネギ玉ねぎ人参等の野菜類も入れて「あっさりの中にもコクがある」ように仕上げています。
○具のこだわり・特徴
本ソーキを4時間鍋で煮こんでお箸で切れるぐらいやわらかく仕上げています。
他店にないインパクトということで20センチサイズでカットしています。
〇開業のきっかけ(経緯)
23歳~30歳まで父が経営していた洋食屋さんでコックをしていました。
そのお店が閉店することと、自宅が倉庫状態でしたので、自宅を改装して「沖縄そば店」を開業しました。
○一番苦労したこと
住宅街の中にお店があるので、場所を認知させるまで苦労しました。
○一番うれしい・たのしいこと
ブログなどで自分のお店が紹介されている時。
○お店のPRを一言
古民家で落ち着いた雰囲気で沖縄そばを味わってください。
【沖縄そば海鮮料理店 楚辺】
住所 :那覇市楚辺2-37-40
定休日 :無休(正月3が日、旧盆除く)
駐車場 :10台
営業時間 :11:30~21:00
電話 :098-853-7224
取材日 :11/12/16
関連記事