茹でたて沖縄そば あん(10/6/20放送)

沖縄そば伝道師・野崎真志

2010年07月13日 09:23



私がレポーターを務める。
RBCラジオ「久茂地放送屋」の「すばらしき・すば屋達」のコーナーで紹介されたお店。








【茹でたて沖縄そば あん】

2009年8月にオープンした沖縄そば専門店。

与那原Jef・TUTAYA向かいにある小さな食堂風の店。

看板も小さいので気を付けてないと見落としてしまう。

自家製麺の生麺を茹でたてで提供する。







今回のメニュー

三枚肉チャーシューそばセット 600円



見た目はあっさりとしているけど、スープを一口すすると、コクがある味わい。


沖縄そば定番の豚とカツオだけではない。魚介系の味も香りもする。

「あん」自家製の生麺は歯ごたえがあって、噛み応えがある。

ツルッとのど越しの良い感じがする。

三枚肉をチャーシューのようにやわらかく仕上げて、味付けもスープを邪魔しないように控えめ。

水菜のシャキシャキ感がアクセントになって調和している。

後半になっても伸びない麺でした。

食後、口いっぱいに旨みが残っていて、後引くウマさがありました。

そばに夢中になって、セットものを忘れてしまいそうでした。

そば以外には、ジューシー、くーぶいりちー、お新香、鳥のから揚げ、アイスティーが付いています。



※あっさりスープととろこくスープの2種類から選べます。





麺量 200g  ストレート中太麺  自家製生麺 



具 
 
三枚肉チャーシュー×4枚

水菜

島ネギ









店主への質問


○麺のこだわり・特徴


3種類の小麦粉(準強力粉)をブレンドして作っています。

アルカリイオン水と内モンゴル産の天然かん水と天然岩塩を使っています。

ミネラルが豊富で体に優しい麺に仕上がります。

製麺後、数日熟成させてモチモチ感を出しています。

召し上がる直前に茹でることで麺のコシ・風味が楽しめます。



○スープのこだわり・特徴


素材に、豚骨、鶏がら、昆布、カツオ、サバ、いわしを使っています。

透明感を保つために、じっくり弱火で8時間煮込んでいます。

サバといわしを入れることによってスープにパンチが出てきます。

豚骨は丁寧にした処理しています。


こってり味の「とろこくスープ」は、余分な脂分を取り除いて作っています。




○具のこだわり・特徴


三枚肉をチャーシューのようにタコ糸で巻いて表面を焼いた後に煮込みます。

自家製のシャーシューを入れているお店はないですからね。



〇開業のきっかけ(経緯)


20年以上勤めていた会社がなくなることになり、さあどうするか?と考えたました。

若い頃、飲食店で働いていたこともあったし、元来そば好きなので、「そば屋をやろう!」と決めました。

やるなら「安くて安全な沖縄そばを提供したい!」と思っていました。




○一番苦労したこと


去年、初めての年越しそばを経験したので、注文がたくさん入ってとてもあわてました。




○一番うれしい・たのしいこと


「おいしかったー」の一言。

リピートのお客さんが増えるとうれしいです。



○店主・安里さんにとって「沖縄そば」とは?

夢です。

観光客の方に「沖縄そば」で喜んでもらいたい。




【茹でたて沖縄そば あん】

住所   :与那原町与那原445-4
定休日  :火曜日
駐車場  :10台
営業時間 :11:00~18:00
電話   :090-6862-1772
取材日  :10/6/9




地図はこちら
関連記事